ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キッセイ薬品工業(株)【4547】の掲示板 2015/04/29〜

大和証券のレポートです。ホールドで良さそうですね~

What's new: 5 月 7 日引け後、24/3 期決算が発表された。
Results overview: 売上高や営業利益は大和予想(営業利益 55 億
円)を下回った。ただし、医薬品の売上に大きな乖離はみられな
い。導出品に係る契約金やマイルストン収入などで構成される技術
料収入が 7.14 億円にとどまった影響が大きい。大和は技術料収入に
ついて会社予想と同額の 19 億円を予想していた。会社によると、自
社創製品の導出先の一社からマイルストンに係る契約変更の要請が
あり、従来契約で規定されたマイルストンは達成されたものの、そ
の一部が未収になっているそうである。それでも、大和の想定と比
べて、投資有価証券売却益が多く、当期利益は上回った。
Outlook: 25/3 期会社予想では営業利益が 42 億円で大和従来予想
(62 億円)を大きく下回った。研究開発費が 120 億円(前期比
26.7%増)も計画されている影響が大きい(大和従来予想 95 億
円)。会社は、新規導入による契約一時金の計上や新たな自社創製品
の臨床試験開始に伴う増加を見込んでいると説明している。それら
の具体的な内容を見極める必要はあってすぐに大きな期待は抱きづ
らいと考えるものの、今後の研究開発が順調なら、将来の収益機会
は従来想定以上に拡大する可能性もあろう。なお、25/3 期の技術料
の会社計画は 21 億円(大和従来予想 15 億円)。子宮筋腫治療剤リン
ザゴリクスの欧州発売に伴うマイルストン収入が大和の従来想定よ
りやや大きい可能性がありそうだ。会社によると 24/3 期に未収にな
ったマイルストン収入の計上は計画に織り込んでいないそうであ
る。また、会社予想では、特別利益が 100 億円で大和従来予想 60 億
円より大きく、当期利益も大和の従来予想以上となっている。計画
でも投資有価証券売却益が大和の従来想定より多いようだ。会社の
配当予想も 25/3 期は 1 株 90 円(大和従来予想 84 円)である。大
和は研究開発費、投資有価証券売却益、1 株配当の予想を 25/3 期は
会社予想と同水準、26/3 期以降も従来予想より増額修正する。
What we recommend: 残余利益モデルで算出している目標株価を
4,200 円に引下げる(従来 4,600 円)。達成予想期間は 2025 年 3 月
末。レーティングは「2(アウトパフォーム)」を継続する。複数の
新薬の売上伸長による営業利益の回復に伴って、中長期的な収益力
への幅広い投資家による評価が改善していくと引続き考えている。