ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トクヤマ【4043】の掲示板 2021/10/06〜2022/06/05

2021年10月8日 2:00 [有料会員限定]日本経済新聞
      【トクヤマ、脱炭素の重荷】
~~一段のROE改善には慎重 電力コスト増、採算悪化も~~

中堅化学のトクヤマが事業構造の転換を急いでいる。主力をセメントなど製造時の環境負荷が高い事業から、電子材料や医療関連などに移そうとしている。これらを伸ばし、2026年3月期までに営業利益を3割増やす計画だ。
一方、10%以上とする自己資本利益率(ROE)の目標は達成済み。ROEの一層の改善に慎重な背景には同社固有の構造がある。

26年3月期までの5年間の中期経営計画では、営業利益は29%増の400億円を目指...

この記事は会員限定です。



<(株)トクヤマの証券会社レーティング>
 日 付     証券会社   レーティング    ターゲットプライス
2021-10-05  マッコーリー   Neutral継続    2400円 → 2000円
2021-09-17  メリル     買い → 中立格下げ  3000円 → 2500円
2021-09-10  ジェフリーズ  Buy → Hold格下げ  2750円 → 2300円
2021-08-25  三菱UFJMS   Overweight継続   3100円 → 3000円
2021-08-20  みずほ     買い → 中立格下げ  3200円 → 2400円