ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2024/02/08〜

先日の日経バイオテクですが『PRISM BioLab、なぜグローバル大手製薬企業からの資金調達に成功したのか?』という記事見出しが目を引きました(https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/24/02/08/11580/)。
「PRISM BioLab」とはペプチドを模倣する化合物を使ってタンパク質間相互作用を制御するテクニックを持つ神奈川県藤沢市のバイオベンチャー、この記事見出しにある「グローバル大手製薬」とは世界最大の時価総額を持ち、製薬会社として最初に1兆ドル企業の大台に乗るであろうと噂される「Eli Lilly(イーライリリー)」を指します。

そして周知のとおり(かどうかは分かりませんが)、PRISM BioLabとえば、新日本科学が子会社GEMSEKIを通じて2021年9月に出資を行った会社でもあります(https://www.gemseki.com/210909/)。技術の有望さに着目した出資で史上最大のメガファーマに先行すること2年あまり、これは新日本科学の選球眼を示す一つの事例であろうと捉えています。