掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
703(最新)
全く旨味が無いわ!
だけど、ここは別に良いか!(´▽`) -
702
shi***** 様子見 4月24日 10:56
電気屋好きなんでケーズデンキ買い進めようと思ったんですが
総還元性向が250%なのはちょと怖いですね。
一過性なら良いんですが。
どうしようか悩んでしまいます。 -
701
見方によっては株主還元頑張ってくださっていると思います。
ただ、総還元性向250%超えは、、、
ちょっと頑張りすぎてます。 -
700
内需だから強いとは考え甘いような気がします。
ヤマダも業績落ちてますし。
配当性向100超えてる。
会社もこれ崩したら株価ヤバいの分かってるからな -
699
内需だし猛暑だし今は安すぎる
不自然に下がってると思ったら機関の空売りか -
698
未来人 様子見 4月18日 22:09
Barclaysが今週ずっと空売りしてたけど、今日踏み上げられてどうするかだな
月曜日は乱高下するかも -
697
ロングだと買い時?
-
696
小さいですけど、窓開けちゃってますね
-
695
2016年からの10年チャートで見ても下値がきちんと切り上がってます。
-
693
総還元利回り、中期経営計画が良いのと、ボリンジャーバンド週足-3σタッチなので買ってみます。
-
691
買おうかと思ったが、チャートを見ているうちに、横横からのさらなる下落とみて買いを1200円と致しまふ
-
◾️人民元安の好影響を期待
円に対してドル安以上に人民元安が進んでいます。
家電は中国製が多いので、仕入れコストの低下になるかも。
在庫があるから、一年くらいして、利益を押し上げる要因になるかも。
◾️夏のボーナスの支給度合いを確認後に家電の消費の見通しが改善する事を期待
賃上げ春闘は良かったけど、トランプ関税の影響で、企業がボーナス支給を渋る可能性があると心配されていると思う。
夏のボーナスは家電の売上に影響しそうなので、夏のボーナスが良いかどうか重要だと思う。
しかし人手不足なので企業は安易にボーナスを渋るようなことはしないと思う。
なぜなら、もしボーナスをあからさまに渋るようなら企業は来期の新卒募集で不利になるからです。 -
688
内需関連でもここは戻りが弱いな
-
687
一旦利確
ただ、内需株は強いので必ず再インします
金融、保険、鉄のいずれも暫くは難しいのではないかと… -
686
1251で追加、こんな日に買うなんて基地〇沙汰かもなあ、次は1201ね。
-
685
1301円で再インしましたわん。
ここから買い下がるのは良いけれど、どん位のスパンで買うかは考えないとね。
無造作に買ってるとつい買い過ぎちゃうからねえ。 -
今日は、現時点でヤマダ、ビックカメラ、ケーズ、上新電機が揃って年初来安値を更新したようです。
-
682
似たような事が私もありました
前はあまりグイグイくるような応対ではなかったけど方針が変わったのかな?
まったりしているのがケーズデンキの良さだったけど
ここの株は長期で保有しているので業績アップを続けて欲しい
今度テレビ買って売上貢献するよ! -
今日は、ヤマダ、ビックカメラ、ケーズが揃って年初来安値を更新したようです。
-
5月の決算発表時に自社株買いを発表すると予想しています。
なぜなら直近では2年連続して5月に自社株買いを発表しているからです。
それに対する先回り買いをする人が4月の中旬以降に居て、そのタイミングで株価が上昇に転じるかも。
あくまで可能性です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み