No.7870 昆虫がどれだけ腹の足しになるん…
2021/1/26 21:45 投稿者:ter*****
昆虫がどれだけ腹の足しになるんだ
どれだけの数がいるんだ
6473(東証1部)
2021/1/26 21:45 投稿者:ter*****
昆虫がどれだけ腹の足しになるんだ
どれだけの数がいるんだ
2021/1/26 21:23 投稿者:wrj*****
コロナ禍での食糧危機で注目されているのが昆虫食であり、昆虫食といえばジェイテクト!昆虫食のニーズ目当てで買いました。
2021/1/26 15:35 投稿者:ore*****
地合いの悪い中、頑張ったね。
2021/1/26 12:48 投稿者:ガーデンライト
毎年のうねりから 日本株は2月まで上 2月から下げ です5月か6月頃まで
それに 丑年だしね 下げかな
2021/1/26 11:39 投稿者:mou*****
決算が思いのほか悪くなければそのまま上昇してく可能は十分考えられる。
この銘柄は底が段々と上がってきてるのよ。
だから、カラ売りはこれからは値幅がとれなくなってく傾向にあるんでないかな?
カラ売りするよりも買うほうがリスクが少なくなってくと思いますよ。
とはいうものの、自分は、888円で少しだけカラ売りした。
このまま、決算まで上昇してくこともないっしょ。
決算までに、どこかで売りのチャンスは出てくると思ってる。
繰り返しになるけど、底値が上がってきてるんで、これからは売りで入るほ...[続きを見る]
2021/1/26 11:02 投稿者:天下布武
残りの買いと空売り1000株ずつ現渡しにて利確
まあ2月は安くなってくるに決まっているし、ここの株価も今が天井と言うことは古参の株主はみんな知っている
今から買うやつは清水の舞台から飛び降りる気持ちで買っておけ
2021/1/26 9:10 投稿者:ypp*****
この辺の株価なら
どんな決算でも怖くはないだろう
って事で買ってみた。
チャートを見ても出遅れすぎだろここ。
2021/1/26 8:56 投稿者:yam*****
三角もちあいから上放れてきた。
MACDは上昇継続。
まもなく800円台では二度と買えないかもしれない。
2021/1/26 1:37 投稿者:ガーデンライト
ここの機械が 売れたのか?
が問題点!
2021/1/25 22:42 投稿者:サルゲッチュ(赶上 猴子)
うむうむ🐵
景気敏感株の出遅れ🐵出遅れ🐵
おかぁいどくぅー🐵
2021/1/25 18:36 投稿者:uql*****
明日か明後日は900超え金曜日は920.来週決算で950超え
2021/1/25 18:31 投稿者:SDGs推進 個人投資家
日本工作機械工業会が1月21日に発表した先月の工作機械受注は、前年比9・9%増の990億5700万円で、2カ月連続で前年12月実績を上回った。自動車や機械関連で受注が伸び、12カ月ぶりの900億円超えとなる。自動車関連の設備投資も回復し受注が伸びた。まもなく3Q決算、株価950円付近まで寄せるだろう。
2021/1/25 17:05 投稿者:hts018
今日は上出来
2021/1/25 15:33 投稿者:天下布武
明日現渡しで利確しようかな
2021/1/25 11:42 投稿者:ガーデンライト
ここの想定為替レートは
105円みたいですね
ドル円が103円台前半に突入、企業の想定為替レート一覧(2020年11月8日更新)
https://moneyworld.jp/news/05_00034816_news
2021/1/25 9:44 投稿者:天下布武
ここのチャートは分かっているよね
800円から900円だ
だから800円で5000株も買っておる
空売りは少しは約885円ぐらいでしておる
そろそろ天井だよ、それ以上は上がらない
コロナ禍で設備投資なんかするかいな
どこもかしこも赤字のくそ会社ばかりよ
2021/1/25 9:40 投稿者:天下布武
5000株の現物に対し5000株の空売りをかましていたが、この前下がった時に空売り全株利確しておけばよかったぞい
もう少し下がっていたら利確したのにい
もう4000株は現渡しにて利確済み
まだ上がってくるならこれも現渡で利確するぞ
どうせ低配当のくそ株なんだからまた下がってきたときに買い直してやるわい
2021/1/25 0:11 投稿者:kkk
社長が品質系やから、できるかわからんけど、しょうもない組合とか組織改革して上を目指して欲しいよね。
2021/1/23 9:10 投稿者:yam*****
チャート的にはW底を確認後、一旦下降し始めたMACDが再び上昇し始めた。
先高を暗示するいい形ですね。
2021/1/23 9:02 投稿者:yam*****
ジェイテクト(旧豊田工機)はもともとエンジン部品などの加工を行う工作機械をトヨタはじめ自動車メーカに供給していた。トヨタEV事業再編のながれからもEV電池生産設備を手掛けるのも当然の流れといえる。
さらにジェイテクトのパワステは世界ナンバーワンだ。EV事業でもこの流れは不動だ。