掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
542(最新)
思わしく無いです、25日線に何時も押さえられて居ますね(>_<)
-
541
「カブりつき・マーケット情報局」で、Bコミさん、の今週の紹介銘柄に取り上げられました。
-
539
下げトレンドの時は、25日移動平均線が上値抵抗線だったけど、今は、下値抵抗線になっている。
-
元に戻るかもね
やっぱり
業績予想が良くないと
逃げられる -
536
今日も下げるとは。
-
IR
よい逃げ場だったみたい -
534
5営業日連続、陽線になりました。
このままいけば、日足チャートで、GC(ゴールデン・クロス)ですね。 -
533
グンとアップしていますよ~1900には行くと思います❓(^^)
-
532
今日下げるなんて。
-
530
会社方針が『積極的な開発と設備投資のための内部留保』やと。内部留保を積極的な手法として提唱しとる。言いようやな。
-
529
急に決算が良くはならんやろ。通期未達でも来期予想が良ければ落ちないやろう。しかし渋い来期予想だすやろな。落とされる前に多少は戻しとかんとな。中国経済が回復せんときついで。ライン増設効果も受注増えんと固定費辛いやろ。
-
528
この段階での増配及び自社株買いは、通期予想の達成にかなりの自信がある証左となり得る
ただ、売上の8割程度を占めるアルミ電解用セパレーターに関して、コンデンサメーカーであるケミコンやニチコンの業績が芳しくない状況を見ると少し違和感を感じるため、深追いには注意が必要 -
わからんですね
あの決算で通期下方修正とささやかれ
ジリジリ下がっていたのに
増配と自社株買い
自社株買いはあったとしても通期達成が難しいのに増配する?
もしかして通期の見通しはいいのかな?
サプライズ😮 -
526
増配 (*^-^)
-
525
2,000円奪還出来るでしょう
-
524
日足・週足とも、下降トレンドだったので、これを機会に、上昇トレンドに変わってほしいなあ。
-
523
14時に3月末、増配しますって、25円から35円。
来年は60円配は確実で、またの増配があればいいですね。 -
522
増配、自己株式消却、自己株式取得
-
520
こんな出来高じゃ、上場の意味無いんじゃないのか?
-
518
何処かと経営統合しないと無理だろうね・・🙄
読み込みエラーが発生しました
再読み込み