No.19 劣後債中心に投資できる有難いと…
2021/12/5 21:38 投稿者:行け行け
劣後債中心に投資できる有難いところだが、
インフレと円安にはあまり期待はできないか?
1231416C(投信)
2021/12/5 21:38 投稿者:行け行け
劣後債中心に投資できる有難いところだが、
インフレと円安にはあまり期待はできないか?
2021/10/27 14:59 投稿者:アホクソ
買い増し
2020/12/20 18:14 投稿者:行け行け
お財布として重宝してます。
2020/3/21 23:20 投稿者:覚悟は良いかオレはできてない
円安
株安
債券安
トリプル安でここも下げた。
金利が付かなくても
銀行預金の方がマシな状況
株に比べりゃマシだけど
債券安がどこまで進むのか
ちょっと不安
2020/2/20 17:01 投稿者:覚悟は良いかオレはできてない
ヤバイな
リスクオフの円安
キャピタルフライトで
日本円自体がリスク過大になってしまった。
もうここは資産の避難場所にならない。
2020/1/8 19:07 投稿者:覚悟は良いかオレはできてない
株式市場は大荒れで
資金の避難場所を捜索中
国内債券
信託報酬0.55%以下で
シャープレシオが一番高く
標準偏差が一番小さい投信がここだった。
信託報酬0.2475%で
インデックスファンド並みに低く
標準偏差が一番小さく値動きが安定してる。
日本株を売った資金は
ここに逃がそうと思います。
2019/11/23 22:40 投稿者:行け行け
ここで年1パーセントを固くとりたいね。
2019/10/24 15:13 投稿者:アホクソ
ヤメヤメε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2019/10/23 13:17 投稿者:アホクソ
毎日下がって嫌になっちゃうよ~🐵
2019/10/15 15:25 投稿者:アホクソ
買い増し
2019/9/26 17:56 投稿者:アホクソ
預金の代わりになるのこれだけ( ^)o(^ )
2019/9/19 14:39 投稿者:アホクソ
国債の反発がこちらにも来るかな?
2019/9/12 14:59 投稿者:アホクソ
買い増し🐷
2019/8/10 22:26 投稿者:tkt*****
じわじわ上げている。リスクは少なく、確実に増やしたいなら、大口でも不安は少ない。
2019/7/13 11:22 投稿者:アホクソ
投げ
2019/1/12 19:11 投稿者:カニ光線
年間リターン1.28で信託報酬0.24
1%前後は手堅く増える
これ以上は見込めないけど
2018/12/6 11:59 投稿者:アホクソ
買い
2018/3/13 23:36 投稿者:gkb*****
地味すぎるけど実はかなり優秀なファンドなのでは。
2016/12/23 2:05 投稿者:Yahoo!ファイナンス掲示板
ノーロード明治安田社債アクティブについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。