ここから本文です

投稿コメント一覧 (1125コメント)

  • 2021年タンカー運賃(ペルシャ湾→日本、VLCC)の推移

    1月 33.4 -64.7%
    2月 31.9 -24.8%
    3月 29.9 -79.3%
    4月 33.8 -78.0%
    5月 34.0 -44.4%
    6月 31.9 -39.3%
    7月 30.8 -21.2%
    8月 31.4 -1.4%
    9月 34.6 15.9%
    10月 41.6 51.8%
    11月 41.9 63.4%

    1-3月 31.7 -66.2%
    4-6月 33.2 -62.7%
    7-9月 32.3 -4.0%

    あくまで一例ですが、下半期のWSが大幅に改善されています。
    決算に反映されるのはまだ先で、暫くはレンジ相場が続くでしょうが状況は好転しつつあります。
    現時点においては見切りを付ける段階では無いと考えます。
    私見です。

  • 2021年タンカー運賃(ペルシャ湾→日本、VLCC)の推移

    1月 33.4 -64.7%
    2月 31.9 -24.8%
    3月 29.9 -79.3%
    4月 33.8 -78.0%
    5月 34.0 -44.4%
    6月 31.9 -39.3%
    7月 30.8 -21.2%
    8月 31.4 -1.4%

    1-3月 31.7 -66.2%
    4-6月 33.2 -62.7%

    WS(ワールドスケール)8月が大分改善されてますね。
    下半期の運賃上昇を織り込んだチャートではないかと。
    私見です。

  • 素晴らしい会社だとは思いますが、

    ・収益の殆どをsquareから得てる事

    ・また、Marqetaのクライアントとの契約は、通常、長期的な要件を持たないため、短期間での変更が可能であること

    ・既存および新規の企業が継続的に参入してる現状

    が不安要素ですね。

    現状、squareに見捨てられたら終わりかと。

    square以外の多様な収益チャネルを持ち、他の顧客を引きつけ、維持する同業企業に埋没しない独自性、優位性を保てるか?

    グローバルな事業拡大は必須かと考えます。

    補完的な事業、製品、サービス、技術、その他の資産を買収または投資するための相当な運転資金が必要ですね。

    どう調達するかは皆さん良くご存知なのでは。

    私見です。

  • 少し買いました。
    弱者連合とも揶揄されかねないが、超高級車から庶民車まで多彩なラインナップが出来た事によるシナジー効果に期待。
    余裕資金でコツコツ買い続ければ良い事ありそう。
    私見です。

  • 先日inしました。
    ゴールドラッシュの時代から続く世界的な名門投資銀行。
    多国籍企業の合併、財政危機に貧した国へのアドバイザー等仕事のスケールがデカい。
    ロスチャイルドとの縁も深く正に世界顧問と呼ぶに相応しい。
    上場は15年前と老舗にしては驚くほど最近だが、この価格に据え置かれているのはもっと驚く。
    GS等同業者の影に隠れがちか。

  • 長い日柄調整でした。
    $190に硬い地盤を確認していたので然程心配していませんでしたが、FAANGの動静と比べてヤキモキする方も掲示板には多かったので動き始めて良かったですね。
    財務、ワイドモート、株主還元、値動きも大事ですがビジネスモデルが秀逸な企業なので、10数年先を見据えてじっくり構えるスタンスが最も良しだと考えます。
    私見です。

  • 財務健全性、利益率、自社株買いや増配等積極的な株主還元。
    ここは足が遅いですが着実に見返りがあります。
    しかし、某著名投資家も言う通り、ゆっくり儲けたい人なんて居ないんでしょう。
    市場の大半を占める投機家からすると、VISAは退屈な銘柄なんでしょうね。
    短期投機家は新興フィンテックやバイオ銘柄でも買ってボラリティを思う存分楽しめば良いと思います。
    私見です。

  • 金融インフラ、セキュリティ運営、手数料ビジネス、テクノロジー

  • 安値を余り拾えず何時も高値掴みだが、恒常的にジリ上げるので売るタイミングが無い。
    数年間これの繰り返し、買うだけで売れない、売りたくならない、不思議な銘柄ですね。
    私見です。

  • 「時機を逸することへの対策は、長期にわたって株を持ち続け、景気が悪化して株価が下がっているときには決して売らないことである。このルールに従っていれば、さまざまな分野に手を広げながらもコストを最小限に抑えたい『知識のない』投資家でも満足のいく結果をほぼ確実に出すことができる」
    ウォーレン・バフェット

    私も所謂「知識のない」ホルダーなので大いに共感するところであります。
    私見です。

  • 2020/03/19 06:10

    Don’t catch a falling knife
    買い増しは既定路線ですが、コロナショックという怪物の全体像が掴めるまでは様子見ですね。
    反転すればそれも良し。
    何れにせよ、10年後には笑い話でしょう。
    私見です。

  • まだ焦って拾う段階ではないでしょう。
    3月は出来るだけキャッシュを手配して、大底を見極めたいですね。
    私見です。

  • 少なくとも下げる要因がVISAの業績、経営に由来するものではなく、全く外的な要因である以上、低迷の長短こそあれ、日はまた昇ります。現物ホルダーが過度に狼狽する必要は無いでしょう。
    目を白黒させないといけないのは、CFD等差金決済でレバ掛けてる方々位のものではないかと思います。
    私見です。

  • 「みんながどん欲な時に恐怖心を抱き、みんなが恐怖心を抱いている時にどん欲であれ。」
    ウォーレン・バフェット

    十分に引き付けて底を取りたいですね。
    こんな買い増しチャンスは滅多にありません。
    私見です。

  • 定期購入で積み増す長期保有者としては、リーマンショック以来の買い増しチャンスにしか見えないですね。
    ここは数年先を見据える銘柄、デイトレ視点の投資家にVISAは向かないと思います。
    私見です。

  • 下げるならとことん下げて頂きたい。
    半値、それ以下でも望むところ、有難く買わせて頂きます。
    10年、20年後に絶好の買い場だったと語るだけです。
    私見です。

  • 一昨年のチャイナショック後、株価はどうなりましたか?
    チャートを一歩引いて見れば、自ずとやるべき事は見えて来ると思います。
    私見です。

  • 英、EU離脱手続き事実上完了 関連法が成立、月末実現へ

    【ロンドン共同】英国の欧州連合(EU)離脱実現に必要な離脱関連法の法案が22日までに英議会を通過、エリザベス女王が23日に裁可して成立した。今月末の離脱期日まで、24日で1週間。昨年末の総選挙で圧勝を遂げたジョンソン政権は、これまで何度も離脱案を退けてきた「議会の壁」をついに乗り越え実質的な手続きを完了させた。(共同通信)

    今日はBrexit祭りですね。
    関税、為替、金融、暫く混乱するかもですね。私見です。

  • 2020/01/18 05:22

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40000080V10C19A1000000/

    中国人民銀行(中央銀行)は、米クレジットカード大手のビザとマスターカードが提出した人民元決済業務の許可申請をたなざらしにしている。中国政府は2017年、124兆ドル(約1京3400兆円)規模のカード決済市場への外資参入を正式に自由化している。
    申請に遅滞が生じていることは、中国は非公式な障壁で外資の参入を阻んでいるという外国企業や米通商交渉官の言い分と重なり合う。


    今回の米中合意で1京3400兆の市場への道筋が付いたとなれば、これ程強力な上げ材料を私は見た事がありません。
    正に時代の転機を買ったとも言えるのではないかと思えました。
    高値を追ってでも買い増しして良かった。
    私見です。

  • 押し目を買うマイルールを破りジャンピングキャッチで買い増しです。
    この流れは逆らえない、私見です。

本文はここまでです このページの先頭へ