ここから本文です

投稿コメント一覧 (354コメント)

  • No.38635

    想定内

    2013/03/19 23:24

    ホント 久し振りにNYから一時帰国中。日本は暖かいがこの会社はさぶい。101は100年かけても取り戻すと
    以前に云ったがその通りだろ。課長& upへの給与カット措置は止めたらしいが、株主への還元は依然としてなし。組織を大幅にいじっているが所詮は○るアガキ。単体の収益力はvery poor。どげんかせんと「じり貧」が「ドカ貧」になる。がんばっぺ!東北・・・・じゃなくて、がんばって!「金待つ」さんよ。

  • 「配当をしないからといって企業価値は変わらない」と誰かがノタマッテいたが、資本主義社会に於いて
    「配当をしない会社、できない会社」はそもそも存在理由がない。 これって常識。 社員とその家族と同等、否、
    それ以上に株主をrespectしない会社って如何なものか。「板に作為を感じる」とか、「たかが3円の配当」とか
    仰る御仁にこそ、我々は「作為」を感じる。株主あっての株式会社であり、配当でしか株主には報いようがない。
    101やらの大株主にだけ目が向き、一般株主をトコトン無視し続けるのならば、こんなレゾン・デートルの一片すらない会社にはおさらばするしかない。 じゃないかい? シモジマさんよ、君が掲げた3カ年計画の総括を
    したまえ。

  • あなたは企業にとって「神仏」の様な株主です。株式会社の黎明期の株主って恐らくそうだったのでしょう。
    「returnを求めて右往左往する株主が殆ど」の現実は多くを物語りますが、所詮 資本主義の下では
    綺麗事では済まされません。なんぼ配当してなんぼの会社です。この会社が下品なのは常に「やるやるサギ」的に引っ張っておいて、いとも平気にストンと裏切ることです。そりゃ、いつかは配当するでしょう。
    でも 皆 辛抱強い人ばかりではありません、辛抱強い人にも限度があるってことです。
    兎も角 シモジマクンには3カ年計画の総括をして貰わねばなりません。これには同意できるかい?
    (注・ここで云っている株主って大口機関投資家じゃないことは承知してるよね?我々の様な株主だよ)

  • No.38730 強く売りたい

    人材払底

    2013/05/11 22:40

    下嶋続投・・、郡司が常務へ昇格・・・、谷川が取締役就任・・・・
    「亜帆宇」の菅と「オラが大将」の濱崎が執行役員就任・・・・ダメだこりゃ。
    円安だろうとなかろうと この会社には関係ない。
    人材が払底してるとは聞いてはいたが・・・・これほどヒドイとは!

  • そりゃ 毎月 それなりのレベルの給料を貰っているのだから世間一般から見りゃ不幸なはずはないでしょうょ。
    日々目先の仕事に追われながらも社内持株会で積み立てている「おのれの持分の平均レート」と「株価」を
    比較してささやかに一喜多憂してるはず。何と云っても元凶は101(銀行コードでのBTMUのことだょ)からの進駐軍と下嶋を筆頭とする経営者だな。彼等ときちゃ 一般株主への配当なんざ「屁」とも思ってない。「101は百年かけても債権放棄した貸しは返して貰うつもりだよ」と暫く前に云ったけど、嘘じゃなかったろ。

  • #38793(この会社の広報は一体何をしてるのか?)が知らない間に削除されてた。まるで中国みたい。
    「----ご機嫌宜しきを得て・・・・・」の文章表現が抵触したのかしらん?

  • ありゃ!久し振りにホームページを見ていたら、米国会社の本社がNYからシカゴへ移っていた。
    これってニュースとして載せるべきじゃないの?トランプ登場で皆が注目しているアメリカでの
    本社拠点の変更なのだから・・・・そうじゃない? 広報室よ・・・じゃなくて社長さんよ。
    前向きな移転ならば正々堂々と開示すべきだし、残念な情報は意図的に外し、こそこそ隠していると
    思われても、これじゃぁ、仕方ない。

  • ホスタイルなコメントの背景は何か、the reason whyを聞きたいものだ。ところで、この会社の経営者達は全力で
    頑張っているのだろうが、所詮「無能の勤勉」では結果が出ない・・・・・はてさて どうしたものか。

  • 株価は固まったまま、殆ど動かない。魅力が無いからなのだろうな。経営者は真剣に考えなければいけないよ。

  • 日本酒の取り扱いを評価されている御仁がいますが、商社が自ら末端消費財の小売りを行うことに
    危なさ・リスクを感じる。財を右から左に運ぶ役割はとっくに終焉したものの、高コストの商社自らが
    リテイルの分野で何をしたいのかな? 子会社が特化してやるのなら解らなくもないが、それでも多くの
    失敗で痛い教訓を学んだはずなのだが・・・・・・?!

  • 「ここの社員はどう思っているのだろう」って云ったって、社員はその殆どが前を向いて真面目に働いていると
    思う。責めを負うべきは経営陣。「無能の勤勉」ほど始末の悪いものはない。期限(単年度)を定めて
    結果をコミットし、潔く後進にそのポジションを譲らねばならない。但し、優秀な後進が存在するとの前提だが。
    ダラダラしがみついているのは見苦しい。

  • 「ここの社員はどう思っているのだろう」って云ったって、皆 前を向いて真面目に頑張っていると思う。
    責めを負うべきは経営者。「無能で勤勉」ほど如何とも仕方がない。現経営陣は期限(それも単年度)を決めて総括し、後進にそのポジションを譲らねばならない。ダラダラしがみついては見苦しい。

  • 株価が上がらないのは、①経済合理性がない ②株主になりたいと思わない ③全く興味ない ④その他 の
    いずれかと思うが、②、③であるならば事態は相当に深刻と経営者は受け止めなければならない。かつて
    兼松を愛する多くの投資家(=株主)がいた。彼等がどんどん離れていってるのではないか。厳しい投稿を
    くりかえされている御仁も、かつては人一倍 兼松を愛されていたに違いない。否 今でも。でなければ
    斯様に叱咤をくりかえすはずもない。その彼らの叱咤を経営者は真剣に考えなければならない。
    公器としての存在である企業は、慈善事業ではないし、経営者がサラリーマンの上がりのポストであっては
    ならない。況や 公務員的であるなど論外。社内で喧々諤々の議論をし、どうすればbreakthroughできるか
    考え、実行して戴きたいものだ。時間は限られているのだから。

  • 機を見るに敏、抜きんでて利に聡い伊藤忠は相手にもしていないでしょう。成行きから考えて、あるとしても、BTMU主導の下、三菱商事がバラバラにした上で、かろうじて採算がとれる商権を引き取るだけでしょう。
    嘗て新東亜交易を押し付けたことから、この選択肢もはてさてどうか。自分の身の丈に合わせた形で、専門商社
    として生きていくしかないですね。今の時代、余程旨味が無ければ引き取り手などどこにも存在しません。
    だからこそ 兼松の現・経営陣は真剣に10年後の会社の姿を考えて、施策を講じなければならない。
    無理なら無理と、後進に道を譲らねばなりません。優秀な後進がいればの話です・・・・。いなければ「じり貧」
    が「ドカ貧」になるだけのこと。残念です。

  • 「ここのスレッド 売り煽りが多いね・・」とノタマッた御仁がいるが、「売り煽っている」つもりなど毛頭ないし
    100歩譲って、「売り煽られた」からと、素直に「売る」ほどナイーブな投資家が世間に居るのかね?投資判断は
    あくまでも自己リスクだよ、自己リスク!

  • 「東証随一の安定株だ。」って嫌味だろう。行間が読めない御仁がいる。困ったものだ。

  • 何とも冴えない役員の人事異動。 それにしても何で財務部長が「問い合わせ先」なの? 他に数本リリースしたので問い合わせ先を纏めちゃったの? 粗っぽいな。

  • 先日 「現経営陣は後進に道を譲れ」と投稿した手前、今般の役員人事について一言。
    ①会長職にしがみつくのは醜態、100歩譲って「代表権」は持たないのが後任社長への礼儀というものでは?
    ②執行役員の内の1名は、「KELへ天下る役員の後任含み」だろうが、もう1名は意味不明。その昔
     ポツダム少尉というのがあったが、これも同様か?! 還暦まで後、2~3年で、東南アジアに某国だけに
     長年 駐在した経歴がメインの、しかも 営業出身でもないロートルを執行役員にして、果たして何をしたいのか 全く分からない。喫緊の課題は営業力のupだろうに。本人はさぞかし感涙の極みであろうが・・・。

    多くの社員も同じ感想を持っていると思うょ。

  • いつも思うのだが、日経平均が棒上げの局面では殆ど動きが無い・・・・不思議な株だ。

本文はここまでです このページの先頭へ