ここから本文です

投稿コメント一覧 (25コメント)

  • 今日のIRで、GNIが今後も確実に成長を続け、BCが上海上場後もグループの中心であることが再確認できましたね。

    ルオ社長のお姉さんが、なぜ今更、配当金も無いGNIの株へ交換するのでしょう?
    ちょっと待てば、F351の権利を持った上海上場後のBC株への交換も可能なはずです。
    このタイミングでGNI株に交換するのは、配当金のある優良BAB株よりも、グループの中心で大幅成長が望めると判断されたのではないでしょうか。

  • 「判断が遅い」

    IRの失敗を反省し次の一手を早く打て。
    全集中 水の呼吸 11の型 「凪」だ。
    空売りする鬼たちを鎮め切り返せ!!

  • S安2連は酷すぎる。
    IRの書き方、見せ方がちょっと悪かっただけで、完全に空売り屋にのせられた狼狽売りばかりだ。
    長期目線で成長期の会社を育てる気持ちがない方ばかりだ。

  • 設計の工期が2020年4月~10月なんじゃないの?

  • 岐阜大学のホールページに、新型コロナウイルス肺炎は間質性肺炎と明示されてます。

  • 総会後の会社説明会でロイヤリティに関して質問してくれた方がいました。
    貧乏企業GNIが、北京コンチネントの株取得する際にアイスーリュイのロイヤリティを引き替えにしたそうです。よって、アイスーリュイに関しては株主としての権利のみのようです。
    その一方で、F351等は上海ジェノミックとGNI本社にロイヤリティはあると、社長は強く主張してました。

    また、私はGNI本社から北京コンチネントを上場させることで、中国に経営の軸足を移すつもりかと勘ぐってましたが、
    ルオ社長が、北京コンチネントは製造販売の一部門で、現在その簿価4億円程度を年内に香港上場することで価値を高める、と言ってるのを見て、経営の軸足が動くことは無いと確信しました。
    F351はこの秋にはどこかの大手と提携するようです。そのロイヤリティが楽しみです。

  • その通りだと思います。
    今まで湯水のように親会社から資金を投入してきました。
    親会社は、黒字化した北京コンチネントからロイヤリティを受け取る必要があります。


    >北京コンチネントは、GNIグループの中で、「いいとこ取り」が過ぎていると思う。
    >
    >GNI香港(旧GNI-EPS香港)のもつ知的財産権(F351の特許権、製造販売権 等)のロイヤリティなどをどうするか、GNI東京にとっては大問題ですよ。
    >
    >総会では上場を機に、その辺りを明確にしてほしいです。
    >
    >*北京コンチネントは、GNI香港に対して、特許使用料・製造権・販売権等の対価を払うべきと思う。これは実質GNI東京と上海ジェノミクスの収入となり、配当原資等になる。
    >そうしないと、GNIの取り分が極端に少なくなり、GNIホルダーは浮かばれないのでは?
    >
    >*米中摩擦で問題になっている「知的財産権」 ―― よく考えると、アイス―リュイの製造・販売権などもGNI東京は問題にすべきでは?
    >上場を機に、親会社は株式保有割合とは別に、相対でのロイヤリティを受け取るようにしないと、GNI東京は「増資オンリーの『集金マシン』」という批判に、対抗できなくなり、魅力のない銘柄として、株価も低調になる。
    >IFRSのマジックもあるが、経営にゆとりができたら、GNI東京にお金が還流するよう、存在理由と役割をもう一度見直す必要がある。
    >総会で不信任をつきつけるのでなく、こういう提案をして、株価低迷の理由を経営者に納得させるべきだと思う。
    >
    >これが一番の株価対策になるはず。
    >
    >ペプチドリームが収益に比べて大きな時価総額を維持しているのは、将来が買われているわけで、GNIも将来性では引けを取らないはずだが、その差はGNI東京に還元を約束しない経営陣にある、ということが今や明白になっているといえる。
    >北京コンチネントは、GNIグループの中で、「いいとこ取り」が過ぎていると思う。
    >
    >GNI香港(旧GNI-EPS香港)のもつ知的財産権(F351の特許権、製造販売権 等)のロイヤリティなどをどうするか、GNI東京にとっては大問題ですよ。
    >
    >総会では上場を機に、その辺りを明確にしてほしいです。
    >
    >*北京コンチネントは、GNI香港に対して、特許使用料・製造権・販売権等の対価を払うべきと思う。これは実質GNI東京と上海ジェノミクスの収入となり、配当原資等になる。
    >そうしないと、GNIの取り分が極端に少なくなり、GNIホルダーは浮かばれないのでは?
    >
    >*米中摩擦で問題になっている「知的財産権」 ―― よく考えると、アイス―リュイの製造・販売権などもGNI東京は問題にすべきでは?
    >上場を機に、親会社は株式保有割合とは別に、相対でのロイヤリティを受け取るようにしないと、GNI東京は「増資オンリーの『集金マシン』」という批判に、対抗できなくなり、魅力のない銘柄として、株価も低調になる。
    >IFRSのマジックもあるが、経営にゆとりができたら、GNI東京にお金が還流するよう、存在理由と役割をもう一度見直す必要がある。
    >総会で不信任をつきつけるのでなく、こういう提案をして、株価低迷の理由を経営者に納得させるべきだと思う。
    >
    >これが一番の株価対策になるはず。
    >
    >ペプチドリームが収益に比べて大きな時価総額を維持しているのは、将来が買われているわけで、GNIも将来性では引けを取らないはずだが、その差はGNI東京に還元を約束しない経営陣にある、ということが今や明白になっているといえる。

  • 過去IRを見ててCFDA承認等について、アイスーリュイの時は「当社連結子会社の北京コンチネントは」と前置きしているのに対して、F351、F573の時は「当社グループは」とか「当社は」と使い分けている。
    これは、一時期危機的な状況下にいたGNIがやっとの事で、アイスーリュイの承認を得た事が分かる。
    北京コンチネントは56%出資に対して、上海ジェノミックは100%出資子会社だから、その権利をちゃんと表示している。
    今後、新たな子会社ができることで、上場予定の北京コンチネントとの権利関係が整理されるだろう。
    その一方で、F351の臨床試験も確実に進んでいる。楽しみです。

  • 戦争と経済は切っても切れない関係にある。
    第二次世界大戦、日露戦争、アメリカの南北戦争、明治維新、その資金源は英国中央銀行の創設者ロスチャイルドの存在が噂されている。
    米国中央銀行も、ロスチャイルドとロックフェラーが支配してる。
    今回米国のシリア攻撃で、バブルはじけた仮想通貨が見直されるだろう。
    戦争になれば、米ドル、ユーロ、日本円以外は紙屑だ。
    リップルはロスチャイルド系、イーサリアムはロックフェラー系だ。

    GNIに取り付いてるハゲ鷹達も、突き詰めるとロスチャイルド系かロックフェラー系だ。
    私は、個人投資家として医療の進化を願いGNIに投資してるだけだ。

  • 議案4、5には相当数の否決票が入るでしょう。
    株主に対する説明が少ない。
    IRの重要性を、経営者は再認識して頂きたい。

  • 国際的な規模の製薬企業に成長するための、戦略的減資であると理解してます。
    累積損失が無くなり身軽になって飛躍するでしょう。

  • ありがとうございます。
    それでは、空売り大口があと2社になった訳ですな。
    いいですね🎵

  • ドイツ銀行以外は、空売りの報告義務消失した訳ですね。
    これじゃあ、40円も上がる訳だ。
    明日以降も凄い事になりますね🎵

  • 今年は、黒字化して100株単元にあわせて、東証一部昇格したらいいですね🎵

  • 金字塔とは、エジプトのピラミッドの事を言うそうです。後世に永く残る優れた業績、不滅の業績を意味する。
    F351が不滅のブロックバスターだとはっきり言ってるのでしょう。
    クフ王ならぬルオ王の出現だ。

  • そうです、だからこそ東光薬品工業に安定大株主になって頂き、良好な関係を継続的に築いて販売展開してもらいたい。
    GNIがメガファーマを目指すには、今は安定大株主が不足してると思います。

  • 東光薬品工業がGNIの安定大株主になってくれるといいのにね。
    ヘルスケア製品を中国で販売するんだからね。

  • GNIには夢がある。
    メガファーマに成る夢がある。
    時価総額数兆円に成る夢がある。

    アイスーリュイは保険適応し売上増が見えてる。
    適応拡大も目指してる。
    F351は毒性試験成功したブロックバスターの卵だ。
    MSワラントでBABも利用して階段飛ばしに飛躍するだろう。

    何にも心配する問題がない。
    順風満帆だ。
    千載一遇のチャンスだ。
    株価十倍、百倍の可能性がある。
    その事にみんな気付いてる。だけど、自信がないだけだ。
    私はGNIに投資した。後は待つだけだ。

  • ルオ社長は、人工骨ビジネスで一花咲かせる作戦でしょう。

  • 慌てることはない。
    確実に高嶺の花を目指して登ってる。

    GNIで北岳(3,193m)をイメージしてinしたつもりが、実はチョモランマ(8,848m)の裾野だったようだ。

本文はここまでです このページの先頭へ