ここから本文です

投稿コメント一覧 (657コメント)

  • >>No. 798

    >MBOする時ってワザと業績悪く見せるようにして
    やり易くするんじゃないの?3677は狡猾だったしな

    ●友好的TOB.MBOの場合にはよくあることです。

  • >>No. 777

    >俺、TOB発表後直ぐ2597円て売ったけど、
    ここ何故2600円以上の株価維持してるの⁇
    これじゃあTOB失敗するんじゃね⁇
    ●買い方の意図が不明。
    いずれにしても2月になれば明らかになることでしょうね。
    とんでもないところがいきなり手を上げると面白いのだが・・・。

  • 「やれやれ売り」を消化する必要があるので、ここで数週間の踏ん張りが必要。
    ・・・ならば、一段上げ準備が整うことになる。
    好材料はチビチビだが、悪材料の心配がほゞ無いのがよい。
    「認知」に火が付けば一気に燃え上がることも可能な事業内容なので、
    数年先が楽しみな会社だ。
    地道に消防・警察等への営業、頑張ってほしい。

  • この時期の分割は「新NISA」狙いと見た。
    ・・ならば、25.3期は、実質増配の可能性が高いと見る。

  • >日立造船、元徴用工訴訟で賠償金相当額660万円を供託
    …日本政府の立場に反する可能性

    ●「国よりわが身(会社)が大切」・・という本能的行動。
    原告側はこれを待っていた。笑がとまらないだろうなー。
    この会社の株主の中には歓迎する人も少なくないと思うが、
    長期的に見て良いことかなー・
    国に逆らう行動は、長期的に見れば、会社「衰退」の方向に導かれることは
    世界の歴史が証明している。
    (国家プロジェクトの中核を任されることはあり得ない。むしろ外野に置かれる。)
    ・・・ならば、近視眼的な株主はともかく、
    長期投資家は、他社に行くのが賢明な判断ではないだろうか。

  • 2622円
    TOB買取価格(2600円)を割ってくれなければ困るはずなのに
    TOB側も何の手も打たないのはなぜだろう。???
    一方、買い向かっている筋も、大幅に買い進むでもなくチョロチョロ。
    どうしたいのかさっぱりわからん。
    1月に勝負に出るのか?

  • 今日は面白い動きでしたね。
    大引け30秒前から50万株の投げ売り。
    それでも2600円は崩れなかった。
    これをどう読むか
    TOB側からすると「2600円以上の株価は許せない」・・・でしょうからね。
    TOB側の小細工か、それともシンパの動き・・・が想定されるけど、
    いずれにしろ月曜日の動きに注目だね。

  • >>No. 737

    >久々に見たけど2600超えてるやん!
    なぜ?
    ●「こんな値段でTOBはさせない」・・・という筋がいるということ。

  • >>No. 748

    >TSRは大株主で、主要な仕入先だったので、利害関係が一致しやすい立場なのに訴訟沙汰になること自体・・・・・、
    ●本日配達の「リスモンIR速報」に、独自データベースの充実を図るための施策が書かれているが、チャットGPT・・とかAI与信管理士・・とかは、記されているように取引先より提供された決算書などの「分析ツール」であって、隠された数字・・つまり「取引先の会社が潰れるかどうか」については、足で稼いだTSRの情報が必須ではないのか。
    これは私の偏見に基づく妄想なのだが、大株主のTSRから社長の進退について言われ、反発した独裁社長が、「もう世話にならない、自分でやる」・・などと売り言葉に買い言葉で血迷ってしまった…としか思えない。
    この先、業績低下が続くようならこの点、当然株主総会で厳しく追及されると思う。

  • >MBO株価超えて何したいのかさっぱりわからんw
    ●MBO価格超えが続くと、MBO価格(2600円)では売る人がいなくなり3000円とかにする必要が出て来るね。
    こうした例は、TOBに2社以上が出てきた時に時々起こる現象。
    ここはMBOだけど、欲しいという隠れた会社が現れたのか?、それとも気まぐれか?

  • >>No. 441

    >C国人らは日本に来て、「他人の保険証」で治療を受ける。
    2、3千円で済むので”大喜び”。
    ●保険証の不正利用を防ぐために、今、政府は制度を刷新しようとしているのに、
    反対する人が多いのはどういうことだろう。
    写真も無い保険証なんて・・・「善意の利用」に期待しているのだろうが、
    中国・朝鮮の人は笑っているよ。
    インドなんて、「眼」で識別されるから他人に成りすますなんて不可能。
    後進国日本。

  • >>No. 717

    >東京商工リサーチに捨てられた影響が大きすぎる。
    ●手土産持って、東京商工リサーチに詫びを入れろ。
    いくら社長が対面に拘っても手駒が無いのだから、偉そうにすべきではない。
    手数料の上乗せにも応じるのが順当というものだ。
    プライドを捨てろ。身の程を知れ。

  • >そもそも減益を為替差損で言い訳しているようではね・・・

    ●これだけ円安で米国から輸入している状況では止むをえないのでは・・。
    反対に、日本で製造して輸出している会社・・・自動車会社は軒並み大幅増益だ。
    会社を攻めても・・・ね。

  • >>651 >予定より上…
    2023/11/07 16:10>予定より上振れ 下期は大幅利益とのこと

    ●上期のマイナス分を下期にプラス計上(予想)・・・ですか。
    まあ、そんなこともあるでしょう。
    いずれにしても、昨年、業界に先駆けて、驚くべき額の「社員の賃上げ」を打出していましたね。よほど先行きの経営に明るい見通しがあるのだろう・・・と思ってましたけど、だいじょうぶかあー。
    「良い人材の確保こそ、この業界でのし上がる最善の策。乞うご期待」・・との報道であったと記憶していますが、ほんと頼みますよキン肉マンさん。

  • これだけのベースアップしてこの決算なら上々です☆
    下期に期待できます^^

    ●なるほどね、会社を信じているのですね。

  • >>No. 753

    >ETの拡大にも限界があるし、やっぱりSiCが出て来ないとな。
    ●素人にもわかるようにご説明いただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  • >>371
    よく調べた結果、㈱SMNとSMN㈱は相違することが分かりました。
    ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し申し上げます。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ●㈱SMNに「倒産か?」のバッドニュースが少し前に出た時に、慌てて会社に確認の電話をしたのですが、「はあ、なんのことでしょう」と、怪訝な態度。
    結論は別の無関係な会社の事で、社員も全く違う業態の会社の事件まで、まるで知る由もない様子。「安心」したのでした。1か月近く前の話です。
    今頃になってこの話で暴落・・・なら、笑ってしまいますね。

  • >>222
    会社発表で通期は変更なしですよ。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ●おまけに下期予想が、売上・営業利益など落ち込む予想とは、予想外だ。

  • >>No. 553

    >ビッグモーター、ネクステージ、ジャニーズの
    仲間入りだけはするなよ‼️

    ●ビッグモーター → 社長は元暴走族として有名らしい。
    ネクステージ → 社長はビッグモーター出身
    ジャニーズ →  男色

    ここは、上記とは「知性」において違いがあると思う。
    だいたい、「オラオラ」とか「なでなで」の業態とは業態が違う。

    ここは「セクハラ絡み」・・・というけど、何がどうしたは不明
    会長が社長を殴った・・というけど、どこまで殴ったのかは不明
    問題は、166万株の行方だが、市場に出る確率は限り無く低い。
    怒りにまかせて30億円を減少させるバカではないでしょう。(東大だよ)
    何処が買い取るのか・・・思惑が渦巻く。
    何せ、時価に上乗せしなくても株が手に入る訳だからね。
    しかも最上位の株主として・・・。
    要は「本業にどれだけ魅力があるのか」が肝要なのだが、
    自分には(能力的に)分析不可能なのが悔しい。

  • >>No. 433

    >オマエラ
    29%も持っている株主が反目に回るとどうなると思ってるの?

    ●166万株が「成行売り」で降ってくる・・という恐怖が蔓延しているようですが、
    その可能性は高くないのではないでしょうか。
    一時、「会社を困らせてやろう」という思いがよぎったとしても、東大まで行った知識階級の人間です、高く自分(持株)を買ってくれる会社を探すと思われます。
    М&Aしてくれる会社です。
    何も、「五割り増しでМ&A」しなくても、向こうからやってくるのなら、
    「いただきます」という会社が現れてでも不思議ではないでしょう。
    それを会社側が「防衛」するかどうか?
    風雲急を告げる・・・という妄想コメントが、まったく投稿されないのはなぜなんでしょう?

本文はここまでです このページの先頭へ