ここから本文です

投稿コメント一覧 (77コメント)

  • あー、今日が祝日じゃなかったらなー…(泣)

    AB-Dは、1日のずれで400円を逃しました。
    グロAIも、1日のずれで300円を逃しました。
    暦に翻弄された2月でしたね。

    来月は300円、いや、ひょっとしたら400円?
    皆さんと一緒に喜べますよーにー…(祈)

  • >>No. 113

    自己レスにて失礼いたします。

    以前、購入時期について迷いながら、2月の分配落ちまで待つ、と投稿した者です。
    昨日、新NISA口座にて13,310円でインしました。

    「少しでも安く買い、口数を増やしたい」と思って「待つ」と決めてからも、あれよあれよと価額が上昇するのを指を咥えて見ておりました。

    ちなみに前回投稿した1月16日が12,815円でした。
    「やっぱり早く買っておけばよかったのに…」
    ある程度覚悟はしておりましたが、やはりそんな結果になってしまいました…泣)

    とはいえ、新NISAは無期限!
    これから何年も保有するのであれば、1か月、500円なんて微差!
    そう信じて、しっかりホールド、折を見て買い増しをしてまいります。

    ホルダーの皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。

  • >>No. 97

    私もいろんなファンドに首を突っ込んでいるので、これまでにも他のファンドで信託金限度額に達したケースを見てきました。
    多くの場合には、限度額に達することを見越してあらかじめ約款の変更手続きをしておいて、いつの間にか目論見書が改訂されている、というケースが多かったように思います。

    私が経験した例外は、2つ。
    一つ目は、三井住友DSの「高成長インド・中型株式ファンド」
    ここは、昨年9月1日にやはり「信託限度額到達を理由に新規取引を一時停止する」とアナウンスしました。
    その後、新NISA対応のためか、信託期間を「無期限」に変更したにもかかわらず、信託金限度額の引き上げ変更をせず、一時停止を解除しないままもう6か月になろうとしています。

    例外の2つ目は、ここです。
    お気づきかもしれませんが、ここは信託金限度額をすでに引き上げています。
    〇1月31日付…「一時停止の予告」
    〇2月7日付…「一時停止スタート」
    〇2月8日付…「信託限度額引き上げアナウンス」
          2000億円→3000億円(適用日は2月9日)
    なお、引き上げはするが、一時停止は解除しない、とのことです。

    新NISAスタートで、資金流入が期待できそうなタイミングなのにあえてそれをしない、という気配を感じます。

    つまり、少なくとも今回は、「手続き上の理由」で変えられない、というよりも
    うららさんのおっしゃる「もうこれ以上大きくならないで!」というほうが真実に近いような気がしてきました。

  • >>No. 94

    おっしゃるとおりなのだとしたら、なおさら心配です…💦

  • >>No. 600

    直近1年のトータルリターンが40%を超えているので、運用が下手かどうかはそこから判断できそうです。
    問題は、そのリターンを分配というかたちで戻す気があるかどうか、ですね。

    そういう観点からいえば、私もあまり期待できないような気がしています。

    2021年は年間2500円の分配金を出してくれています。
    しかしながら、直近2回は、2021年当時よりも基準価額が上回っているにもかかわらず、200円分配でした。

    現在は、その頃よりもさらに1400円以上基準価額が上がっています。
    今月の分配金をいくらにするのか?
    このファンドの分配金に対するスタンスが如実に現れると思っています。

  • >>No. 92

    現在、新規購入の受付は一時停止の状態が続いています。
    商売っ気がないですよねぇ…

  • >>No. 547

    トータルリターン(3年)…18.85%
    トータルリターン(1年)…18.57%
    分配金利回り      …14.78%

    高いか低いかは別として、一応リターンは出しています。
    キャピタルゲインではなくインカムゲインを重視しているファンドなので、
    基準価額の上昇はあまり期待できないようですね。

    ただ、ここまで低空飛行だと、償還の心配が出てくるので、
    2000円は超えてほしいところだと思います。

  • 12,740円+300円=13,040円

    1日ずれていたら、400円だったんですね~。
    つまりは、400円の実力は間違いなくある、ということ。

    来月の今日は、鹿児島で400円の舞を踊れますように!

  • 400円を目前に気になる記事が…

    「ベゾス氏、アマゾン株20億ドル相当売却-21年以来」

    どうなっちゃうんでしょうか…?
    みなさんのご意見をお聞かせください。

    「問題なし!」→good(赤ポチ)
    「心配です…」→bad(青ポチ)

  • >>No. 87

    株式における「配当」と
    投資信託における「分配」は別物です。

  • >>No. 730

    残念ながら、ここに限らず毎月分配型ファンドは新NISA対象外という方針のようです。
    資産成長型コースと混同なさっていませんか?
    また、隔月決算コースも新登場したようなので、そちらかもしれませんね。

  • 私は分配金が30円→20円になったタイミングで売却しましたが、
    「ホールドしていたならどうなっていたのか」、
    「買い直すほうがいいのか」、
    を検討するために、ここも含めて売却したファンドも答え合わせのつもりで定期的にチェックしています。

    今後どうなるのかは誰もわからないのでしょうが、少なくとも直近1年の実績は、

    トータルリターン(1年)…0.64%
    信託報酬        …1.8095%

    となれば、greedさんのおっしゃるとおりだと思います。

    一方で、見事にV字回復を果たして「ホールドしておけばよかったな」と感じるファンドも少なくありません。

    新NISAスタートで360万をすぐに準備できる方は別ですが、そうでなければ、全部もしくは一部の解約も選択肢として検討する時期かもしれませんね。

  • 私は、分配落ちまで待つことにします。
    新NISA枠の金額に上限がある以上は、少しでも安く買い、口数を増やしたい。
    無期限にもなったので、決算1回くらいは見送ってもいいので、単価が下がるタイミングを待ちたいと思います。

    でも、過去このファンドで同じことをやった結果、さほど分配が出なくて単価が下がらず、想定以上の高値掴みをして短期間で損切りしたこともあるのですが…。

    「やっぱり早く買っておけばよかったのに…」となるような気もしますが、2月の決算まで待ちます。

    ちなみに2月の決算は、20日じゃないでしょうか?

  • >>No. 467

    自己レスですが、以前、「近いうちに販売再開されるでしょう」と根拠もないのに楽観的な発言をしてみなさんにご迷惑をおかけしました。
    申し訳ございませんでした。

    ただ、ファンドのホームページを見る限りは、「一時停止」のままなんですよね。
    販売会社のうちの1社でhappy1000さんの書き込み通りの文書は確認しました。
    ちなみに私が見つけたのは「北陸銀行」です。

    これって、北陸銀行など販売会社の一部が取り扱いを中止した、ということなのか、
    それとも三井住友DSAMがもう新規購入を受け付けないと決めた、ということなのか、

    ただ、4か月経っても手を打っていない、ということがその答えなのかもしれませんね。

    いずれにしても、今後は不用意な発言は慎むよう心がけます。

  • >>No. 704

    とは言え、分配金35円!
    実質+23円(+0.73%)です。
    いい調子!

  • 早速にご回答くださり、ありがとうございます。
    奇しくも両者ともに運用年数18年なのですが、純資産が61倍(2023年12月時点に更新)も差がついてしまった理由が気になるところではあります。

    正直、乗る船は大きい方が安心できそうですが、こちらのファンドも成績面では引けを取りません。
    ご指摘いただいた通り、安定した分配を重視したいので、成長投資枠はこちらにしようと思います。
    また、「日本好配当リバランスオープン」も、特定口座にて運用を継続しようと思います。

    2024年のスタートダッシュには一歩遅れてしまいましたが、両者とも大きな分配を出した直後ですので、金曜日にも買い注文を入れようと思います。
    ありがとうございました。

  • 長文にて失礼いたします。
    成長投資枠での購入について、3か月決算1,4,7,10型で、ここと「日本好配当リバランスオープン」で迷っています。
    =====================================
    「日本株配当オープン」
    ファンドレーティング:★★★★★
    純資産       :2,547百万円
    信託報酬      :1.10%
    トータルリターン1年:28.75%
    トータルリターン3年:19.35%
    ---------------------------------------------------------------------
    「日本好配当リバランスオープン」
    ファンドレーティング:★★★★
    純資産       :148,845百万円
    信託報酬      :0.91%
    トータルリターン1年:31.68%
    トータルリターン3年:27.21%

    出典:ウエルスアドバイザー 1/9現在(評価情報は11月末時点)
    =====================================
    私自身、後者の「日本好配当リバランスオープン」に特定口座で昨年購入し、大きな利益をいただいたので、当初は新NISAでもそちらを、と考えておりました。
    しかし、11月に「今後は分配を期待しないでね」という主旨の発信がありました。インカムゲインを重視した私は、別のファンドを探し「日本株配当オープン」に出会いました。

    こちらの実績も申し分なく、また掲示板には他のファンドでよくお見掛けする信頼している方のお名前もありましたので、もちろん自己責任を承知の上、こちらのファンドにしようと半ば決めておりました。

    ところが、両ファンドの1月分配が出そろい、
    「日本株配当オープン」     …525円
    「日本好配当リバランスオープン」…1,500円
    となりました。

    後者は、1月以外はほほ40円しか出さないファンドなので、1月だけでは比べられないのですが、「期待しないでね!」と言いながらも昨年以上の金額だったので、また迷いだしました。

    もし両ファンドを検討した結果、こちらのファンドを選んだ方がいらっしゃったら、その判断の決め手を教えていただけたら嬉しく思います。

    長々と大変失礼いたしました。

  • 私は、6月に「お試し」で余裕資金から少しだけ買い始めました。
    あれよあれよという間に下がり続け、悪手のナンピンを繰り返してしまいました。
    結果、余裕資金というには大きすぎる金額をつぎ込んでしまいましたが、取得単価を下げることには成功したので、私も先週あたりからようやくプラテンしました。
    風向きが変わったことは間違いなさそうなので、どこまで戻してくれるか楽しみです。
    年明け早々の決算、楽しみですね。
    そして、まずは1年前の15,000円を目指してほしいですね。

  • もう1人の予想を見逃したご自身、
    為替の動向から下げを予想できなかったご自身、
    人がすることにはミスが起こり得ることを想定できていなかったご自身、

    予想をしてくださる方に対してではなく、
    まずはご自身を省みる必要があるのでは、
    という意味で「お門違い」と言ったまでなのですが、
    伝わらなかったようで残念です。

    掲示板の皆様、
    私のせいで火に油を注いでしまった形になってしまいました。
    静かな掲示板を台無しにしてしまい、申し訳ございません。

    私はこれで退場しますが、投資は自己責任であることを承知の上で、
    今後ともお二方の予想を拝見するのを楽しみにしております。

本文はここまでです このページの先頭へ