ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • 毎年1兆円超の法人税を納めてきた通信業界(NTTは配当でも財務省に納入)が儲からなくなったら、歳入減少分は結局国民の税負担で埋めるのでは?政治主導で電電公社は民営化しました。その結果、経営体質改善して利益出して国に貢献してるはずですが、、社員や経営陣も気の毒です。

  • あと1回だけ出しとけば、、、、つまらない理由で時価総額15億円分も吹き飛ばしちゃいましたね。もったいない。

  • 業績悪化が理由であれば、減配や優待廃止もやむなしですが、公平性うんぬんという話であれば、権利確定済みを株主優待を反故にするのは筋が違います。JTは22年2月に優待廃止予告を発表し、その後23年12月期末まで2回の優待を実施しました。オリックスも22年5月に優待廃止予告を発表し、24年3月期末まで2回の優待を実施します。もちろん権利確定済みの優待も実施しています。やりすぎの気もしますが、皆が納得できる方法です。個人的には1000円のクオカードなんてどうでも良いですが、株価下落は困ったものです。日経平均が連日上昇する中、この会社は2日間で時価総額22億円を失いました。1回分の優待コストはせいぜい3000万円ぐらいのはず。やはりもったいないね。

  • >>No. 897

    最近、過度に権利を主張して会社側に脅迫まがいの行為を繰り返す投資家が増えていることを懸念しています。私も20年来の株主で取得単価は300円程度(分割考慮後)です。実質15万円(実際にはもう少し多いが分割後に売却して回収済み)の投資で毎年4万円、総額80万円の優待、さらに配当も得られ十分満足です。株価だって8倍にもなり、いま売れば100万円以上になります。ご存じですよね。20年前は紙の優待券で、多めに出すとお釣りまでくれました。この会社の経営者は株主のためによくやってきたと思います。感謝しかありません。20年保有されているなら文句を言えるはずはないのですが。。

  • 計画では営業利益の伸びがロケットのような勢い。医療・ヘルスケアが稼ぎ頭の会社に変身して行くのでしょうか。

本文はここまでです このページの先頭へ