ここから本文です

投稿コメント一覧 (37コメント)

  • こんばんは。
    これまでも急騰と急落を繰り返して上値を上げてきたので、古参の方ほど予想通り‼︎って思ってるのでは。
    薄板で値動きあらすぎなので、何度も言ってるけど、分割しちゃってもいいんですよ。それともできない理由があるんでしょうか。
    でも頑張ってる会社ですし、優待も嬉しいので応援したいです。

  • 今日久しぶりに緊急事態宣言明けで京都四条に出てました。
    人は多かったですけど、コロナ前は歩けないくらいだったので、コロナ前までは戻ってないかんじです。単に外国人観光客が抜けただけかもですが。
    閉店してるとこも多くて、私の知ってる四条じゃなくなってました•••
    緊急事態宣言って簡単に出すけど影響大きすぎなので、もっと考えてほしいです。

  • 多分たくさんある質問を載せたのでしょうけど

    2021年3月期が赤字決算となった原因は?→期ズレ
    •••って知らない方がたくさんいたんでしょうか笑
    明日の決算はある程度織り込んでると思ってましたが、どうなるでしょうね?
    株価は上げようと意識してる気がするので、決算とは別に何かサプライズがあれば最高です(多分ない)

  • ぜひぜひ〜
    平日なのに満席はすごいですね。
    Mギャラリー(+別邸)もフォションもスタッフさん(でいいのかな?)がものすごく丁寧に対応して下さって、また行きたいって思えるとこなのでリピーターも多そうです。
    お金ちょっと持ってる層がターゲットで、ターゲット層の中にはご年配の方も多いと思います。ご年配の方はワクチン接種も終わってて、自粛で休業さえなければ、結構ホテル運営自体は軌道に乗りそうですけど•••(楽観すぎ?)

  • 大阪は緊急事態宣言でてて、明日から京都府はマンボウ適用です。感染者数も増加し続けてるので、ウェルス的にちょっと苦しいですね。

    この間Mギャラリー別邸でランチいただきました。その前はフォションで。別邸もフォションも満席近かったです。
    どちらも最高ですけど、特に別邸のお料理はほんと素敵なので、行かれたことない方はぜひぜひ。
    なお、お高いワインを頼むと優待が一瞬で消えます笑

  • ちょっと買い煽りとか楽観的な考えが増えてきましたね。
    ここまでスルスル上げてくと仕方ないかもですが。
    前も2000越えて、総楽観から急落してるので、今回は頑張ってほしいです。まぁ私は急落しても結局ガチホしかできないんですけど。

  • ほんとに期ズレだけなのかという不安はありますよね。
    不透明が一番ズルズル売られるので、悪材料があってもなくてもはやく見通しを示してほしいです。
    あと薄板でアルゴにいいようにされてるので、対策できないものでしょうか?

    特別優待ありがとうございます。楽しみです。
    ウェルスもここみてるとのことなので、この場でお礼

  • 予定通りだったのでしょうか?
    コロナで色々弊害もある中、順調に進捗してるのは安心でした。
    ただ需給が悪いです。
    個人的に分割して欲しいなと思ってたりします。

  • 確か優待がない期間に、どなたか忘れてしまったのですが、現在の優待にすれば、ホテル稼働率も上がり、株主もどんなホテル運営してるのか分かるので良いのでは?という投稿がありました。
    それが採用されたのかは知る由もないですが、株主数を増やし、かつ、企業を知ってもらい長期保有してもらうため色々検討した結果が今の優待だと思います。
    私的にはクオカードより好感触なのですが、今はコロナで株主も気軽に旅行できないところが辛いところではあります。

  • この雰囲気は少し怖いです。
    好決算来期強気予想は直近で織り込まれてる気がしますが、どうでしょうか?
    決算を受けて、上がれば嬉しいですし、下がれば追加しますのでどちらでもよいですが。

  • ウェルスもここ覗いてるそうなので。
    今が踏ん張りどころです。負けないで下さい。落ち着いたらまたMギャラリーに遊びに行こうと思ってます。
    ここ覗いていらっしゃる方も大変なときですが、お互い頑張りましょう。

  • 投稿によると補助金が減らされてるとのことですが、そもそも補助ではないです。法律に定められてる以上、利用された分は行政で負担しなければならないことになってるので、補助金が減らされてるというのは誤りだと思います。
    不正が横行してるのは事実です。そもそも請求が性善説に基づいてて、請求水増しがしやすいんですよね。バレても事業取り消しだけでリスクも低い。もっと厳罰化してほしいとこです。
    ここは大丈夫というのは根拠に乏しいです。財政難の加速してる状況で今の障害者施策のお金垂れ流しの法律がこの先も続いていくかどうかはわかりませんので。

  • >>No. 352

    トラジさん、こんばんは。
    板またまた覗かせていただきますね。その際はよろしくお願いいたします。また相手して下さると嬉しいです。
    確かに頑張るって自分で書いといてなんなんだと思いました(笑)手放すときはホールドする理由がなくなったとき、それだけなのですが、特にコロナの影響は想定外で、企業は今後どうなるのか?今のまま最後まで走るのか?常に最悪も想定しておいた方がいいのかなと個人的には思っています(気を悪くされましたら、申し訳ないです。)。でもまだ航海としては出航したばかり。そして今のところ順調。今後が楽しみです。

    そしてメラメドさん、ご挨拶しておりませんでした。遅ればせながらはじめまして。そして爆益おめでとうございます(ちょっと羨ましい)。

    ラーメンさん(ラーメンジャーさんの方がいいのでしょうか?)こんばんは。今日もお仕事だったのでしょうか?お疲れさまでした。特に一番体調には気をつける必要がある時なので、ゆっくり休んで下さいね。

    やっぱりまたまた長文になってしまいました•••
    長文申し訳ございません。失礼いたしました。

  • >>No. 337

    あっ、ありがとうございます。
    はじめまして。トラジさんの投稿も拝見させて頂いてました。
    目線が短期なのか中長期なのか?中長期なら今は増やしていくところかもですが、短期目線だと今は売り時なのかもですね。目線が変わるだけでこんなにも立ち位置が変わるものかと痛感する日々です。
    今は苦しい時ですがお互いがんばりましょうね。

  • はじめまして。下らない長文の投稿ばかりしてるものです。
    ウェルスにINして早いもので1年半。ラーメンさんの投稿も拝見させて頂いてました。
    煽り専門は存在してますが、掲示板で不安を煽って売らす人ですよね。カルマンさんの売り煽りも見てましたが、論理的である必要はありません。見てる人を不快にさせたら勝ちなんでしょう。ホセさんとkotさんは煽り専門の方だと思ってましたが、個人の板までチェックして煽ってくるのは不可解ですね(私は同一人物ではないと思ってますが。)。
    もしかして煽り関係なしに本当に残念な方なのか?
    不快になったら負けなので、買い方としては、相手にしないのがやっぱり良さげですね。
    明日もお互いにお仕事頑張りましょうね。失礼しました。

  • 何をしてくるかっていうのはすでに周知の事実だと思います。皆様色々まとめて下さっていますし本当に感謝です。
    今は高値掴み(もちろん自分も含まれます。)も増え続ける信用買も一発逆転IRを待ってる状態ですよね(昨年と同じ信用買でなければ)。という訳で上値は重そう。
    あと新型コロナを見誤っていました。インフルより致死率低いたいしたことないウィルスという認識でしたが、メディアが煽りすぎ。保険適用になりインフルのように病院で気軽に検査結果がわかるようになれば、すでに日本はコロナ保菌者で溢れかえっているでしょうし、パニックになりそうです。どうも昨年とは状況が違いそうで、短期目線で株価が上がっていく保証はどこにもありませんよ。
    つまり、損切りです!!(適当に便乗)

    PS.京都と大阪がガラガラということで、心斎橋と四条に行ってきましたが、気持ち減ったかな?くらいでまだまだ混雑してました。

  • ウェルスとしてやるべきことはやってますよね。
    今のところ、進捗も順調で問題はなさそうですが。みなさんコロナで日本のインバウンドは終わると考えて売ってるのでしょうか(笑)それとも皆さん何となく上がってたから買って、なんか急落したから売ってるのでしょうか?
    対策が必要なのは、企業ではなくて個人なのではないでしょうかね。企業に求めるのは違う気がします。

  • 売り煽りお疲れ様です。
    うる覚えですが、うたプリシャニライは始めツイッターフォローのみの事前で始め10万ちょいでしたっけ?その後ラインブーストでダミー増やしてましたけど、実質プレイ人数は10万人くらいだと思います。で初動セルランは確か9位くらいでしたか?
    ヒプマイはツイッターフォローの事前で現時点でその3倍以上です。別に問題ないのでは?
    売買は自由なので、明日売ろうが買おうがどちらでもよいですが、自分なりの根拠をもって売買したいものです。(自分はもちろん出来てません)

  • いや、さっそくオークションにだされてますやん(笑)
    自分はMギャラリーに。•••といっても地元すぎて、躊躇いも感じますが。
    行かれる方、ぜひ口コミ広報に貢献お願いします。今のところいつでも予約が取れる価格も少し高いくらいの並のホテルになり下ってます。企業がもっと力入れて広報しろって話もありますが、SNSによる口コミほど有効な広報はないと思いますので。

  • 昨日サンシャイン栄に行ってきました。
    グッズ購入に1時間並んでアクリルキーホルダー買いました。すごい人気です。
    が、並んでる子みんな若い!!グッズもアクリルキーホルダー18個まで買えるのですが、まわりの子は数個買ってるだけでした。ファンは多くても一人あたりの客単価は低く、うたプリやカードキャプターさくらのようにお金のある年齢層が支えてるコンテンツとはまた違う気もします。でも太客も多そうなので、アプリの売り上げどうなるんでしょうね?(恩株だけ残してて上がっても下がってもいい層より)

本文はここまでです このページの先頭へ