ここから本文です

投稿コメント一覧 (14コメント)

  • >>No. 496

    サテライトにしててよかった・・。メインだったら発狂してました。金利が下がるのが先か、ファンドがなくなってしまうのが先かってところでしょうか。

    > 現行NISA分はロールオーバーして取っておくつもりなので

    来年から新NISAになるため、旧NISAのロールオーバーはもうできないはずです。レバレッジ商品なので、新NISAでの取り扱いもないですね。

    自分も一般NISAで買ってましたが、期限が来たら特定口座に移して気長に待つか、諦めてさっさと切ってしまうべきか・・

  • 日本株やアメ株のインデックスファンドが軒並み高値更新しているのに、相も変わらずここは全然ダメですね。債券価格も少し落ち着いてきたけど、株高の恩恵すらほとんど感じられない・・。何がダメなんだろう?? 今はダメでも将来の円高や金利下落局面には稼げると思ってまだ少しだけ積立継続してますが、既にメインはインデックス系に変えています。この投信だけだったら発狂してます(笑)

    ところで、1年ほど前にこちらで議論されていた「債券の金利上昇」に関してですが、これもちゃんと恩恵を受けているのか・・? アメリカやEU各国の長期金利が上昇してしばらく経ちましたね。長期債にレバレッジ何倍とかけているのだから債券の金利分だけでも実質は年率10数%はありそうなものだと思うのですが一向に価格の上がる気配が感じられません。誰かわかる人いましたら教えてください~。

  • リバランスはどのくらいの頻度でやっているのかわからないのでその影響もよくわかりませんが、それ以上に影響が大きいと思うのはレバレッジ商品にはつきものの「複利効果による減衰」かと思います。ただ、これもどのくらいの影響があるのかはよくわかりませんが・・

    わからないことが多いのでさっさと処分したら?って感じですが、いずれ金利が下がり始めればこのファンドには大きなプラス要因になると思うのでまだ希望をもって少しずつ積立しています(笑)

  • アメリカの10年債金利が4%を超えちゃいましたね。6000円割れも時間の問題かな・・上限の見通しは4.4%らしいですが、この見通しが変わるから安心はできませんね。EUはニュースが少なくてよくわかりません。

    今さら逃げられないので塩漬けになっていますが、下値は5000円くらいかなと。株価の影響はあまり考慮してないですのでわかりませんが、どうなることやら。数年後に期待してますわ(半ば諦めw)

  • このファンドはリーマンショック後の超低金利相場ではバックテストでとてもよい成績を残したのでしょうが、株安に金利上昇という相場は想定外だったのでしょうね。円安のメリットもなしであっという間に半値になって、以来鳴かず飛ばずです。

    今のところ、アメリカの10年債金利は4%が目安になりそうですね。そして数年後、インフレが落ち着いて、アメリカやEUの金利が下がり、再び金融相場が来て株価は上昇、しかも円高のデメリットも食らわずガンガン上がるかも…、と思って泣きながら積み立て継続してますw 宣伝を鵜呑みにして欲をかき過ぎました。メインには怖すぎるので、残すとしてもサテライトかなぁ。

  • >>No. 433

    早速お返事いただきましてありがとうございます。コロナ初期のころからこのファンドを積み立てておりますが、債券先物の理解が不足していると改めて思っています。質問ついでにもう1回お願いしますm(_ _)m

    > つまり、先物買い建てでも、債券の利回り分利益が出続けるということです。この利益は先物期限時、あるいはロールオーバー時に実際に手に入ると思います。

    新規で購入する場合は債券ETFと同様、割安になった分、実質利回りが高くなるということですね。ここまでは理解できました。逆に、既に購入した分は期限を迎えたりロールオーバーするときから新しい利回りが適用されるというイメージでしょうか? 先物がどのくらいの頻度で期限を迎えたりロールオーバーするのかがポイントですね。いろいろ組み合わせているので効果は徐々に出てくるという感じでしょうか?


    アメリカの金利上昇が止まらず3.2%目前です。マンスリーレポートも2月で止まったままですし、ホルダーとしては不安と不満を感じます。

  • >>No. 430

    ついに10000円割ってしまいましたね(涙) 普通にeMAXISでSP500とか買っていればインデックスは下げても円安でトータルはプラスになってるのに、もっとよいリターンを狙ってボロ負けって悲しいですね。もちろん、自己責任です。金利上昇時のことをもっと考えておくべきでしたと反省しきりです。

    > 金利上昇分、長期的な基準価格のカーブの傾きは増えるはず。

    今さらですが、質問させてください。金利が上昇すると債券価格が下がることまでは理解していますが、価格が下がってからの金利に関しては先物の場合どうなるのでしょうか? 金利上昇の恩恵は受けられるのでしょうか?

    それがあるならホールドしようと思ってますが、ないなら撤退しようと思ってます。ご教授ください。

  • 今年に入ってから米国金利が上昇しているため全然ダメですね~。長期投資と思って積み立てていますが、世界的に金利上昇が続く可能性もありいったん清算した方がいいか迷うレベルですね。ここだけでなく、債券レバレッジ型のバランスファンドは軒並みダメですが、情報収集も限られていて判断に迷います。とりあえずマンスリーレポートが出たら熟読してみようと思います。

  • >>No. 419

    長いことお疲れさまでした。コメントがなくなっていたので何となくそんな気がしておりました。

    長期金利の上昇が続くとこのファンドには苦手な相場になりますね。私は長期投資目的で購入しているので、5年10年と持ち続ける予定です。でもこっそりナスダック100も積み立ててます(笑)

  • みずほで5年ぶりに当選。地合い悪かったのであまり期待してなかったけど、予想以上に上がってラッキー♪

  • ん~~~、信託報酬が低いと思って少額ながら積み立てていましたが、なんでパフォーマンスがiFreeに劣るのか不思議でした…。

    その原因は「その他費用」ですか。1%ってあまりないですよね(普通は0.05%とか)。トータルコストが1.6%近いなら全然お話にならないですね。これって一過性のものなのか、今後も続くのかが気になるところです。

    しばらくiFreeとeMAXISを比較してどちらかに乗換ようかなぁと…ってなるレベルですよね、これは。

  • >>No. 269

    レバナスとグロ5.5はそもそも投資対象が違いますから、比べる物差しが違うと思います。グロ5.5がレバナスに負けたとしても、それは普通にあり得ることだし、まったく問題ありません。リスクとリターンは天秤ですからね。調子のいい時のレバナスはボロ儲けですが、下げ相場では急降下でしょう。もっと激しい値動きがほしいのならば、投信より魅力的な商品があると思います。

  • 年末IPOでこれしかゲットできなくて凹んでたけど、嬉しいサプライズwww

  • 野村で当選ゲット! ただで申し込めるから10年以上やってきたけど、これまで当てたのは日本郵政とJR九州のみなので、今回も全く期待せずログイン。

    「当選」を見たとき思わず「うおっ」と叫んでしまいました(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ