ここから本文です

投稿コメント一覧 (1878コメント)

  • 機器開発事業で決算サプライズ。

    こういう理由で売上、利益とも
    上がりました。

    これでいい。というか、これでなくては。

  • 一番株価に効くのは

    5月14日の決算と同時に、材料サプライズ。
    放射光施設へのミラーではなくて。
    ※もちろん、それもあっていいけど。

    いま、時価総額120億円。

    津村社長が持ってる株とか、大体で考えると、
    流通株式時価総額60 - 70億円くらい?

    という事を考えると、この決算で一発決めないと
    今年も流通株式時価総額100億円はダメ、
    という事になる。

    そうなると、会社は約束違反。
    2回も今年で達成する、って言ってるから。

  • 煽りとまで言えないかと。

    Ex-fusionの松尾CEOも出席してるが、
    BLFの中村修二先生まで、
    出席したシンポジウムなので、
    核融合がまだしばらく先の世界だ、とはいえ、
    日経は取材して書くかなとは思います。

    この記事で、この銘柄が狙い目だ、
    なんてレベルを書いたら
    株式新聞の煽りかな?と思いますが。

  • 今のビジネスモデルだと

    ここまで6月締めの決算迫っての
    「事業上の損失」による純粋な下方修正や、
    8月発表決算の目標未達はないと思いますが、
    いつもの如く「期ズレ」による見かけの目標未達は
    あるかもしれないですね。

    それよりも本当に株価上げる材料出てくるんだよね?
    が心配。決算と同時に出すのだろう、と踏んでいるが
    ¥2,000貼り付きで、4月終わってしまった……

    流通株式時価総額……100億円……

    そこだけ、余裕クリアの株価になれば、
    5年、10年持ちたい株になる。

  • ちなみに

    IR担当者(おそらく兼広報)さんは、
    一生懸命な感じで、こんな、
    ちょっとした個人投資家の
    他の細かい質問にも、
    よく今までの経緯や資料などが
    頭の中に入っているのか、きちんと素早く
    質問にお答え頂きました。

    知る人ぞ知る会社だけども、
    放射光施設向けミラーは、海外にも大展開してるから、
    海外投資家をもっと呼び込みたいようですね。

    いま、わずか1%だから、簡単な事では
    ないでしょうが……

  • 今のところ

    人気がないのもいいことですよ。

    人の行く 裏に道あり 花の山

    だから。グロースのうちは。

    今年度は、タスクフォースの買収費が重たいけど、
    ビジネルモデルは現在の
    日本社会に必要なものだし、
    きっちり黒字は出せる企業だから、
    芽を出す可能性はあると思う。

  • 流通株式自体が増えているなら

    あまり気にしない話。

    ただ、4月末の時点で¥3,000くらいには
    上げておかないと、まずいと考える。

    日本取引所グループ自体は、
    ジェイテックコーポレーションについては、
    2025年6月期で、プライム上場維持基準を
    見極める。

    ただ、ジェイテックコーポレーションは
    一年前倒しでやる、とIRを去年出している。

    つまり今年の8月の6月期の決算発表で結果を出す、と。

    問題は、流通株式時価総額の、
    株式の時価、の計算方法。

    日本取引所グループのやり方だと、
    ジェイテックコーポレーションは6月〆だから、
    その3ヶ月前、つまり、4,5,6月の東証取引日の
    大引の株価の平均値が、流通株式数に乗算される。

    なお、基本、会社のIRから個別で聞き取った話は、
    公言はしないのが原則と考えるが、
    下の話は公言してもいい、重複してIRへの電話は
    避けられると考えるため、記載します。

    IR担当に電話をして確認したこと。

    流通株式時価総額の、
    ジェイテックコーポレーションでの
    流通株式時価総額の計算は、
    日本取引所グループが公開している
    やり方と、同じやり方で、計算している、
    と、担当者は話されていた。

    ※流通株式数は、把握が厳密には難しい部分はあるようだが、日本取引所グループの数値とほぼ一致しているだろう、と。

    ツッコミはしなかったが、
    流通株式増えてる様子もないから
    もう株価上げでおかないと不味くないか?
    とは思った。

    この昨今の出来高で、誰か大量保有者が、
    市場で売ったとは思えないし……
    ※もうすぐ決算だから、大量保有の株主でもあるけど、 
    インサイダーで、津村社長は売れないかな?

    5月半ばの決算まで¥2,000ウロウロでは……

  • >>No. 121

    暴落前までの当時は

    収載待ちがなんだか長くなって、
    株価がすぐに大きく動くネタがなくても、
    色々、収載のルート、
    今後のサスメドの事業展開。

    詳しく知ってる人が、情報提供してくれたんですよね。

    おそらく長期の株主らしい行動だよなー、と思って、
    勉強させてもらってありがたく思いました。

    ただ……あの頃この板にいたホルダーは、
    暴落には耐えられなかったでしょう。
    もう、今は殆ど居ないのだろうと思います。

    今すぐ、あの頃の雰囲気を期待するのは
    無理でしょうね……書き込む気にならない人は
    多いでしょう。

    でも、あの頃教えてもらったサスメドの財務健全性、
    医療技術に対して、斬新なモデル提示。

    ここから簡単には諦めず。
    ある事が起きて、それで株価は動かなくても、
    将来の芽が出る事が起こるのが大事かな、と。

  • 核融合の話

    先日のオンラインセミナーで、
    おそらく、核融合を知ってるか、
    ジェイテックコーポレーションの株主で
    話を相当追いかけている詳しい方からの
    質問だと思いましたが、

    「御社以外で、真空中で使える、可変形状ミラーを
    設計製造しているメーカーはあるのですか?」

    津村社長「ございません」

    これ、高輝度青色発光ダイオードで、
    ノーベル賞受賞した、中村修二先生率いる、
    レーザー式核融合スタートアップ、
    BLF(Blue Laser Fusion)が
    必要とするものなんですよね。

    で、BLFについて、今後提携とかあるのか?
    って質問もあって、津村社長は、
    Ex-fusionとやってるから……などと言わず、
    何かしらお話があれば、今後……
    というような回答してましたね。

    さらにいうと、BLFとEx-fusionは、もちろん
    ライバルではあるけど、協力関係もありうる。

    なぜなら、Ex-fusionの創設者の松尾さんの
    博士課程の指導教官は、阪大レーザー研の
    藤岡教授だが、実は。

    ile.osaka-u.ac.jp/ja/groups/research05/blf/index.html

    ということです。阪大で始まる、
    BLFのレーザー研究を、引っ張ってるという。

    さあ、ジェイテックコーポレーション。
    面白いよ、これ。

  • >>No. 466

    補足 : 「ご」「み」をくっつけて書くと、
    Yahooファイナンス掲示板のアルゴで
    はねられますね。

    そこまでしなくても、というか、
    前後の文脈から判定できないレベルのアルゴで
    やっているのか……

    余談でした。

    少し前ですが、IRに電話で少し疑問を聞きました。

    会社の規模からして、
    担当の方はおそらく同じ方だろう、と思います。

    だから、質問が被っても大変でしょうから、
    一部、可能な範囲で質問と回答をご紹介します。

    これまた近日に。

  • >>No. 459

    ご返信ありがとうございます😊

    私は大学で電気電子工学を学びました。

    ただし、

    東日本大震災のとき。

    一体、東北信越以北、さらに首都圏。

    いや、東京から西側の日本全体も、
    このままどうなってしまうのか?と
    テレビにずっと貼り付き。

    自分への反省点と、色々わかったこと。

    自分で電気を作るのに、自分が電気を貰わないと、
    爆発してメルトダウンまでして、
    放射性物質をばら撒くこと。

    大学当時、仮に運転中に爆発しなくても、
    どんどん排出する
    数万年管理が必要な「核のご・み」について、
    明らかに目を瞑っていた教官ではあった、

    とはいえ、

    技術レベルの低い、現行の原子力発電しか、
    自分で学ぶことをしていませんでした。

    大震災の後、少し経って、
    (当時は、ほぼ磁場閉じ込め方式ですが)
    核融合発電を知って学んで、全く放射性物質が
    出ないわけではないようだけど、
    最低、このレベルまでやるべき、と思いました。

    ジェイテックコーポレーション投資開始時は
    核融合に絡んだ話は知らなかったです。

    レーザー式核融合研究をしていた
    “ローレンスリバモア研究所”。

    ※ローレンスバラモア、と、名前を間違えました。
    申し訳ないです。

    そこからの、エネルギー取り出し成功の報を聞き、
    よく調べると、発射されたレーザー光の
    エネルギー集約させるため、
    ものすごくレーザー光を、
    集光するためのミラーがいる。

    また、日本のレーザー式核融合開発の
    スタートアップ”Ex-fusion”との提携もある、
    とのことで、今も時間がある時、レーザー式を主に
    楽しく学んでいます。

    また、核融合発電研究にて、
    ジェイテックコーポレーションが
    絡みそうな、今後の展開が面白そうな話もあります。

    長くなりますし、既出か、とも思います。
    ですが、また近日に。

  • >>No. 437

    メンションで恐縮です。

    でも、おおくの🟦ポチもありますので、
    少し期間の長い株主から。
    気に入らなければ、捨ててしまって構いません。

    既存事業、特にオプティカルは、
    もう結果が出るのは、既定路線、と
    思われた方が確実です。

    基本、BtoGのビジネスになります。
    放射光施設の計画、建設、アップデートは、
    予算がつけば、大体この集光ミラーは、
    仕様からして、ジェイテックコーポレーションに発注、
    と読めてしまいます。

    よって、今の株価は、上記に述べた、将来に
    受注可能性が大きい案件を、
    包含した値と考えております。

    核融合だけでは、ローレンスリバモアでレーザー式にて
    起こったくらいの、ブレークスルーが
    再びレーザー式にないと、
    継続的に株価が上昇するのは困難と考えます。

    すでにオンラインセミナーで津村社長が述べた
    半導体研磨装置の複数社からの受注額が、
    実際どのくらいか?に
    3Qの決算は耳目は集まります。

    そこで決算と同時に何も出ないと、
    会社のプライム維持1年前倒し計画が
    相当厳しくなります。

    といったところかな?と思います。

  • 2点ございます

    レーザー核融合は前は磁場閉じ込め式より不利と
    言われてましたが、ローレンスバルモアの研究所で
    「点火」つまり、投入したエネルギー以上の、
    エネルギーを取り出せた事で、
    一気に流れが変わりました。
    いま、多くのお金がレーザー式のスタートアップに
    集まりつつあります。

    磁場閉じ込め式核融合炉がある、
    国際核融合研究機関、ITERも
    宙に浮き気味の中、レーザー式が
    本命になりつつあります。

    先程、情報がありましたが、テスラは、
    決算悪いのに反応は悪くないです。

    半導体では、テキサスインストルメンツが
    良い決算でOutlookも良いので
    半導体関連は、この先NVDAの決算か出るまで
    期待できるかもしれませんね。

  • ビッグIRは近いどころか

    もう出さなあかん。

    なんか、実はそのうちつ

  • 出来高

    100,000は超えてほしいどころ、ですかね。
    4%上がるなら。

    しかし、IR、材料いつ出すんだろうか。

    もう4月終わるよ。6月末までに株価上げないと。
    流通株式がなぜか増えてるんなら、話は変わるけど。

    その可能性もなくはない?

    流通株式が増えるのは、希薄性を伴うはずで、
    本来なら株価に下落圧力がかかると思う。
    でも、しばらく黒字運転の事もあって、
    ある程度買われている……

    と思ったが…出来高ないんだよね。ダメか。

    いくつか、受注はしてるし、他社や他の研究機関と、
    共同開発のものもあるだろうが、
    ほらほら、どうなってるのかなー。

  • 今日も上がってますが

    いま、ここを買うという事は
    流通株式時価総額の未達を覚悟の上で。

    ということになりますね。

    意外と、流通株式数が多くなって、
    株価が対して上がらなくても大丈夫?

    でも、津村社長が、変更報告書出してないしな。

    ま、板が薄く、約定が少ないので、
    ふらふらと動きやすいですが……

  • 今年に入ってから、 

    なーんも新ネタないから、75日移動平均に
    貼り付いたようにしか動いてないし、
    それどころか、¥2,000にどんどん
    収束しようとしている。

    赤字にはなりにくい企業だから、
    ¥2,000行ったり来たりで時価総額100億円くらいが、
    今のこの会社の評価なんでしょう。

    なんとかして欲しいなあ。

  • うーん🧐

    暴落前、直後のこのスレと雰囲気が違ってきたなあ。

    今の不眠症アプリ収載への道のり、
    さらに今後のパイプラインや、ブロックチェーンの
    医療技術への適用。

    こういう、サスメドの「事業」に関する
    ネタを語り合ったり、取得した情報を、
    その人なりに解釈して、
    書きこんだり、という人が
    ほぼいなくなったのは心配。

    株主構成が皆が皆、
    短期的になってないといいけれど…。

    残念なのは、不測の事態で、
    低位株にはなってしまったからな…。

  • 私が一件、様子見、を入れたら、
    ほとんどの人が、いま、ここを買いたい、売りたい、
    と、投稿しないから、様子見、になりましたね。

    早く次の資金投入ができる日が楽しみ。

  • これからの日本

    産業医を含めた医師不足の深刻化、
    また、保健師も不足するでしょう。

    産業医の選任は必要な、
    50人以上の中小企業にとって。

    価格や、どこの企業が契約しているかは、
    外からは分かりません。
    しかし、契約会社数が伸びている、という事は、
    数十人から数百人くらいの、
    小粒な会社でも、総務や人事の人間から見て、
    いいサービス展開なのだと思います。

    他にも産業医派遣サービスの会社はあったりするので、
    何で差別化できるかが勝負ですが、
    よくありそうな、1、2年固定の派遣産業医でなく、
    メンタル不調者や、復職者との相性を見極めた人選が、
    フレキシブルに可能な、“産業医クラウド”の
    名前の通りなのかな?と
    おもっています。

    産業医は誤解されがちですが、
    会社側の医師でも、従業員側の医師でもないです。

    特にメンタルは難しそうですが、
    中立性を保ちながら、会社の人事にも、従業員にも
    納得のいく立ち回りを、中長期に
    しなければならないので、医師に精神医学の研鑽、
    また、コミュニケーション訓練をしているのは
    とても良いことと思います。

    頑張って欲しい会社の一つです。

本文はここまでです このページの先頭へ