ここから本文です

投稿コメント一覧 (122コメント)

  • ユニクロで無理やり吊りあげちゃった指標だから、ダウが戻っても225は下値不安から抜け出せない。
    早くユニクロ外して正常化してくれないかな。

  • ダメなときは何を売っても買ってもダメだ。
    健康が一番だな、早く寝よう。

  • 時価総額50億円。
    今なら清算しても株価以上に配当ありそう。

    存続させるなら構造改革は必須。
    シチズンよりも時計に見切り付けやすいと思うけど、
    時計をあと2年間無理に引っ張るとどうかな。

  • まずは余剰人員のリストラ発表。

    今期特損出しても、
    これから次々と本気のリストラ実施なら面白くなってきそう。

  • 5月中に総会開催の発表ができなかったのか。
    決算が出せないようなことって、この先まだ変なのがあるの?

    ぎりぎり浮かんでいられる船のようでスリルがあるが、
    果たしてリスクに見合ったリターンがあるのかどうか。
    配当が据え置きとかだったらすごいぞ。

  • 自社株買いもやってきた。
    配当もきちんとだした。
    市況もいい。

    しかし、、、事業が時代遅れ。
    変革を図っても図ってもスピードが時代についていっていない。
    壊疽は切る決断をしないと死んでしまう。
    切るのは痛いし怖い。でも本体が生きていれば未来がある。
    切れるのか?
    切らずに治癒する方法を探しているうちは、株価の回復は難しいと思う。

  • 3分の1も保有している自社株どうするのだろうか?
    ファンドに食い散らかされた後始末は、りそな出身の社長がやるのだろうけど、
    だいぶ時間がかかりそうだな。
    5年間は10円配当維持以上で株主還元しますので見守ってください、と見て取れる。
    その先も株価低迷なら利益剰余金でMBOとか。

  • 決算見たけど、未来に向けてまだ暗中模索の段階。
    腐りきったところしか切っていないので、PBRで割安って判断は危険な感じだ。

  • 自分のウォッチリストでマイナスなのはここだけになった。
    半年前は400円以上で推移していた日柄整理もそろそろ。
    外資が食い散らかした後始末に参加してみる。

  • >>No. 287

    ここ数年、繰り返し思惑が先行している親子上場解消の方策。
    TOBならサコスが噴くと狙っている人もいると思うが、西尾の株式割り当てだとどうなるか。
    西尾はちょうどそれくらいの自社株642900を保有しているし。
    今年もはずれかもしれないけど、親子ともちょっとづつ買ってますよ。
    > 子会社の動きとはどのような?
    > 参考までに教えてください。

  • 1年前からすれば底辺なのだろうが、市況が悪い中で600円より上で値持ちがいい。
    資産価値はあてにならない。
    市場はどこまでのリストラを行うのかのアナウンス待ち。

  • 下げ止まりの兆候は見えない。
    永年内部留保を貯めこんで株価を大事にしてこなかった橋本氏から
    新社長にバトンタッチがされてからまだ日は浅いが、
    株価はみるみると下落スピードを加速させている。

    偶然か疫病神か、それとも株価低位誘導の資本政策(放置)か。

    役員会でなにがしかの株価対策・資本政策が話し合われてもいいレベルだと思うが、
    橋本氏が役員会をまだ牛耳っているようだと、
    株価については彼が長年やってきたスタンスから変わらないかもしれない。

  • 場中の板を見ると、買い板に成り売りをぶつけて消化させているが
    誰か下に向けてが拾っているように思える。

    そんな動きの中で気になる投稿があったので、IRを見直してみた。

    筆頭株主だったファンドが圧力をかけて、
    2月20日の自社株買いで引き取らせた下記のようなストーリーは多くが感じていることだと思う。
    これで下値でまたファンドが名前を変えて拾ってたら、
    証拠は見つからないだろうが見た目は特定の株主への利益供与と思えてしまう。


    2月14日のIRで配当基本方針の変更

    もっと欲しかったファンドは何らかの圧力をかける?

    橋本退陣と自社株買いで大半を引き取ることで手打ち?

    2月20日の寄り付き前に売却

    2月20日の後場寄り付き前に筆頭株主が大半を売却したIRが出る

    2月20日より暴落はじまる

    2月21日より、偶然か否かコロナの影響がでて雪崩のごとく下落

    ↓→コロナ禍・オリンピック中止懸念・日産不振・タイ不景気等の合わせ技

    投げを誘発させて誰かさんがコッソリと増殖? ←今このあたり

    ファンドからの引き取り価格455円、現在215円。
    新社長は455円で1250万株引き取った言い訳を、今の株価を前にしてどうやってごまかすのか?
    455円でやれて215円でやれない自社株買いであれば、経営センスなし。

    さてさて橋本時代から株価に対する姿勢は変わっているか、放置のままか。
    前者と願ってホールドするが果たして半年後はどうなっているか。

  • ファンドから455円で引き取った自社株買い後の急落について、疑心暗鬼に思っている人が多そうだ。
    10円配当やら大量の自社株買いを決めた橋本氏はやばいね。ファンドとのやりとりの証拠でも出てくるのかな。
    これから東証にクレーム出す人もいるだろうし、ことによっては訴訟にもなりかねない。

    結局、シンニッタンは上場会社としての資質なしということで、責任を取ってMBOしてもらいたい。
    さて、ぶん投げにどんなハイエナが喰らいついてくるか。

  • 10円配当をしたことを問題にして本題をすり替えようとしていているが、
    決算日前に電撃的に1250万株を455円で引き取ったことが大問題のようだ。
    会社法に詳しい人の分配可能額についての解説が聞けたらいい。

    会計のプロの精査を受ける前に、1250万株を455円で引き取らざるを得なかった理由がこれから出てくるのかな。
    橋本氏はなんだか本当にやばそうだな。
    これが一方通行でずるずる下がっていた理由なのかも。

    文春さん、ここなんかありそうですよ。

  • >>No. 514

    > こりゃもう東証に訴えた方がいいよ。ほんと。ここまで酷い株価操作は見たことない。

    弁護士も入ってとは、現実的になってきましたね。
    決算書読み直してみましたが、財務は良好でつぶれる訳ではないので
    1250万株を主に筆頭株主のファンドから455円で買うに至った流れを徹底的に洗って明確にしてほしいです。

  • 調査報告を見ると、これは弁護士が実直に行ったように思える。
    ただ、これほど財務責任者の無知無能に言及した報告書も珍しい。

    「多くの取締役がが財源規制について理解しておらず、一部の理解していた取締役も、財務責任者が財源規制について無能無知であるはずがないだろう、という認識で口を噤んだ。」とのことが書かれているが、本当だろうか?それでは取締役が機能しておらず案山子と一緒だ。

    「ファンドから株の買い取り圧力が強まる中で、外部専門家に相談すれば自社株買いをできなくなるので、しら~と取締役会で自社株買いを決めて電撃的に実行した」なんてことが事実であっても書けるはずがないからではないだろうか。
    橋本氏について具体的な責任には触れていなかった。彼は裸の王様だったのか?

    期末配当は未定だが、10円以上はひねり出さないと例のアナウンスを見て株を買った株主に訴訟を起こされるので、配当を行えるように必死に手続きを整えてくるだろう。

    肝心の業績だが、売上の3分の1がなくなる壊滅状態。しかし販管費の安さから上半期は約4億円の赤字。
    自社株除くと株数は去年の約3分の2になっており、一株あたりの業績の動きは良くも悪くも軽くなる。

    業績はいい時もあれば悪い時もあると、この会社を信用している。
    しかし自社の市場価値や株価に対する接し方は、稚拙であったと言わざるを得ないほどドタバタしているように見える。
    ファンドに株を買い占められ、貯めるだけで有効活用してこなかった内部留保を電撃的に放出した。
    その後の株価の推移をみると、結果として利益供与と思われても仕方のないことだ。

    さて、一連の報告を受け、市場はこれをどこまで織り込んでいるか?

  • 一部の大株主を高値で売り逃げさせた日から半年がすぎ、
    現在、梯子をはずされた状態で急落中に取引のあった信用期日分を消化中。
    8月いっぱいは自動的な売りがポロポロでて、それを見越した売り仕掛けもちらほら。
    見通しもまだまだよくないから、集めるのは簡単なのかも。

    さて、橋本氏はどうやって自らの進退の幕引きを図るのかな。
    報酬の僅かな返納で済んだと思っているのなら天罰でも下ればいい。
    過去数年間は堅実に経営してきたようにも見えるけど、
    一部の大株主に利益供与をしたような痕跡を残したことが最後の仕事になった。
    真相は闇の中。なんでこうなった?


    弁護士より無知無能のレッテルを貼られたもう一人の厄介者はまだ財務をいじくるのか?
    常務取締役・財務部長とか偉そうなタイトルだけど、
    法律を知らないことが露見したこの人の責任で作った財務諸表なんて全く信用できなくなった。
    あなたですよ、小林謙治さん。

  • 指標もコロナ禍前の値段にもどり、コロナ前の株価より上がっている銘柄もたくさん出てきた。

    シンニッタンはどうか?
    455円で外資から株を買い取ってから暴落の一途をたどり現在に至る。
    まるで455円で引き取ることが談合されていたかのような流れだ。
    シンニッタンの経営者はしらを切りとおすだろうが、市場の評価はこの会社を信用していない。
    鉄の不況よりも、経営が不透明すぎるからだろう。

    発行株数の3分の1程にもなっている金庫株。
    これだけふざけた資本施策をしていて、455円以上で捌ける日など来るはずもない。かといって消却すれば時価総額は100億円をあっさり下回り、借金だけがのこる最悪の結末。

    製造現場に直接携わっている担当以外、役員全員責任をとって辞めるべきではないか。

    とにかく今はシンニッタンの経営にクリーンなイメージがない。

  • 他の銘柄が爆上げの中、じっと我慢してシンニッタンを持ち続けた株主は報われるだろうか?

    シンニッタンの新しい社長はその使命を果たせる資質をもっているか試されている。
    株価どん底の今こそ市場にメッセージを送るべきだと思うが、何もできないことが露呈すると今度は本気で売られるだろう。

    財務部長の無能無知はもうわかったので、株主価値を上げる邪魔だけはするな。

本文はここまでです このページの先頭へ