ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)シンニッタン【6319】の掲示板 2015/04/29〜2021/04/14

場中の板を見ると、買い板に成り売りをぶつけて消化させているが
誰か下に向けてが拾っているように思える。

そんな動きの中で気になる投稿があったので、IRを見直してみた。

筆頭株主だったファンドが圧力をかけて、
2月20日の自社株買いで引き取らせた下記のようなストーリーは多くが感じていることだと思う。
これで下値でまたファンドが名前を変えて拾ってたら、
証拠は見つからないだろうが見た目は特定の株主への利益供与と思えてしまう。


2月14日のIRで配当基本方針の変更

もっと欲しかったファンドは何らかの圧力をかける?

橋本退陣と自社株買いで大半を引き取ることで手打ち?

2月20日の寄り付き前に売却

2月20日の後場寄り付き前に筆頭株主が大半を売却したIRが出る

2月20日より暴落はじまる

2月21日より、偶然か否かコロナの影響がでて雪崩のごとく下落

↓→コロナ禍・オリンピック中止懸念・日産不振・タイ不景気等の合わせ技

投げを誘発させて誰かさんがコッソリと増殖? ←今このあたり

ファンドからの引き取り価格455円、現在215円。
新社長は455円で1250万株引き取った言い訳を、今の株価を前にしてどうやってごまかすのか?
455円でやれて215円でやれない自社株買いであれば、経営センスなし。

さてさて橋本時代から株価に対する姿勢は変わっているか、放置のままか。
前者と願ってホールドするが果たして半年後はどうなっているか。