ここから本文です

投稿コメント一覧 (375コメント)

  • >>No. 643

    更に追伸
    1,この局面で、儲けるのは、不動産を安値で買うことが
     できた投資家。銀行株を買った方は、なかなか、儲けるのが
     難しいのではなかろうか??

    *米国は長短金利が逆転しており、銀行さんの資金運用が
    難しくなっている。(例:3ケ月もの米国債5.3%。10年もの
    米国債4.2%)株式のパニック売りに備えて、バークシャーハサウエイ
    は25兆円の現金・米国債をもって、備えているそうだ。

  • >>No. 628

    追伸
    1,不確かな話で、申し訳ないが、
     自己資本の6倍の貸金を、商業不動産担保融資に充てているらしい。
     ニューヨークの不動産の規制等があり、家賃をあげることが
     できない大家さんが、返済に苦しんでいる模様。
     対策として、融資債権を、投資家に売却するというのが、選択肢。

    *似たような銀行が5行程度ある模様。数が増えれば、80年代の
    S&L 破綻のような話が増える。
    即ち、S&Lの破綻、担保不動産の流動化。不動産の流動化で
    リートの制度が創設され、不動産が安値で売却される。
    資金のある投資家にとっては、ビジネスチャンスが増える。

  • 1,ニンテンドースイッチで、桃太郎電鉄や、囲碁のゲームを
     楽しんでいます。
     任天堂の事業は、米国や欧州でも行っており、日本より
     売上は多いらしい。ただ、米国で桃太郎電鉄は売っていないと
     思う。どんなゲームで楽しんでいるのだろうか???

    *京都の会社だが、事業の内容は、米国の会社。最近は
    外国で稼いでいる会社が、大きくなっている。
    有望な事業であることは、分かるのだが、今一、
    よく理解できない。任天堂資料館が開設され、今まで
    販売してきたゲームを見て、見聞を広めたい。
    頑張れ、任天堂。

  • 1,日本の住宅は、6,200万戸。うち、800万戸は空き家。
     人口が1億3,000万人から8,000万人に減少し、需要
     が減る模様で、これからも、空き家が増える見込み。

    *ただ、東京や大阪の人口は、そんなに減らず、不動産に対する
    需要も堅調。三菱地所は、丸の内の貸しビルに3兆円、投資しており
    これは立地が良く、珠玉のような物件。空室率は3%程度と
    低い。これからも、三菱地所は栄えると思う。頑張れ。

  • >>No. 21395

    ヨシ子様
    1,いろいろ相手をしていただき、有難うございます。
     ・1489ETF(日経高配当株50)、1681(上場新興国投資信託)
     は、益回り8%が見込めますので、これを、今後、
     買っていく。その他、株式が暴落したら日経225ETFを買い増す。
     ・太陽光の売電収入を貯めて、任天堂 の株を買う
     ようにします。(任天堂は夏頃、宇治に任天堂資料館ができます
     ので、それを見て、詳しくなってから買いたいです。)

    *武富士で損をしましたが、太陽光・株で、取り返しました。
    精神的に、少し、楽になりました。太陽光の草刈をしながら
    心を落ち着けて、株式投資に励みます。

  • >>No. 104

    追伸
    1,バークシャーの投資先は、これぞアメリカという銘柄が
     多い。
     例を挙げると、アメリカン・エキスプレス、コカ・コーラ、
     アップル。ブランドがあり、人々が好んで利用している
     製品が多い。

    *こういった銘柄を買ったら、そのまま持続。時に、大当たり
    を出す、パチンコ台と化す。その他の上場株式は、過大評価と
    過小評価を繰り返すので、ころころ売却している。
    アメリカ株を見るとき、バークシャーの投資先を見ると
    良い。

  • 1,バフェット氏がIT銘柄を嫌うのは、将来が予測できないから。
     変化が激しい業界で、この会社がすばらしいと、思っても
     数年たつと、ダメになっている。
     ただ、IT銘柄に一定程度、投資するようになっている。
     数年前IBM→今は、売却し、APPLEに投資。

    *株式市場は、短期的には人気投票、長期的には、計量器。
    人気投票で、過大評価されているときは、避けて、
    商売として軌道にのる+人気が剥げて、リーズナブルな株価
    になってから買っている。
    ただ、これは言うは易く、行うは難い。

  • 1,米国の地銀が、地元の貸しビルに融資している。
     地元の話で、事情に詳しいので、入れ込んでしまうので
     しょうか。
     ただ、新型コロナで空室が2~3割程度、あると報道されている。
     目いっぱいレバレッジをかけて、不動産投資した貸しビルの
     オーナーには、厳しい状況。暫くは、安値で売却する方が
     増えるかもしれない。

    *なお、銀行融資の返済が、順調であれば、貸しビルの評価は
    関係ない。返済が滞りだすと、地銀さんも貸倒引当金を
    積み増しせざるを得ない。
    やはり、ここ数年かけて、問題を整理すべき問題と思う。

  • >>No. 21387

    連投申し訳ない

    1、会社の値打ちは、配当・資産・利益・成長性の4つ。
     ・成長性という目で見て、有望なのは
      任天堂(おもちゃ)、信越化学(塩化ビニル、水道管の材料)。
      いずれもアメリカで、大きな商売をしており、業況が
      伸びています。
     
     ・収益性という目で見て、割安なのは
      住友商事(銅の相場をはっている)、レンゴー(段ボール箱)。
      商品相場が、利益に大きな  影響を与えるため
      市場の評価は低いです。

     ・資産という目で見て、割安なのは
      三菱地所(最近は値上がりしてしまいました)、
      丸八ホールディングス(羽毛布団)、岩塚製菓(おせんべい)
      ナフコ(ホームセンター)。
      田舎で堅実なビジネスをしている、小ぶりの会社が多いです。
      ただ、田舎は人口減少が見込まれ、成長性は乏しいです。
      そのため、市場の評価は低いです。

    *資金の運用としては、成長性を重視して、国際優良銘柄
    (任天堂)を中心にするのが王道。MKURIBAの生活を
    支えるという、スモールな視点で見ると、丸八ホールディングス
    ぐらいまで話を落としてもOKだと思い始めています。
    もう少し、頭の整理がしたいです。(もうすぐ定年で、
    勤労所得が、なくなってしまうのですが・・・)

  • >>No. 922

    1,MKURIBAも、40代で早期退職様と同じ考えです。
     日経225のPERは17(益回り6%弱)。PBRは1.5
     掛け算して23くらいでしょうか。

    *益回り6%というのは、2%弱の配当と、4%の価格高騰が、
    見込める水準で、健全な数値だと思っています。
    ただ、米国株はPER20(益回り5%)と、高く、
    なにかのはずみで2~3割程度の調整はありえます。
    その際、日本株も、連れ安するのでしょうか。

  • >>No. 21354

    ヨシ子様
    1,返信いただき、有難うございます。
     三菱地所は、丸の内の貸しビルを持っており、含み益が
     4兆円あるそうです。
     東京都内の貸しビルの中でも、珠玉のような物件をもって
     います。実質PBR0.3 で、割安でした。

    *最近、株価が値上がりして、困惑しています。
    資金を貯めて、三菱地所を買おうかどうか、考えていた
    ところでした。買いそびれて、残念です。

  • >>No. 98

    更に追伸
    1,米株が下がると、日本株も下がると思う。
     ただ、日本株はPER16,PBR1.5 掛け算して
     23程度。そんなに、高くない。
     日本株が下がれば、投資のチャンスと思う。

    *日本株の下落に備えて、貯蓄に励みたい。MKURIBAは
    サラリーマンで、大した貯蓄ができないのが残念。
    しかし、日本株が2割下がったら、がんばって、買いたい。

  • >>No. 97

    追伸
    1,現在の米株は、高値圏の乱高下をしている状況と思う。
     特に、エヌビディアというIT企業の株価は高い。
     テスラの株も、大きく下落している。

    *アップルの株も、下落気味。主力IT企業が下落すると
    米株は、2~3割程度下がるのではなかろうか?
    パニックのきっかけは、米国商業不動産の下落による、
    中小銀行の経営不安かもしれない。
    MKURIBAのような零細投資家も、有事に備えて
    貯蓄に励む必要がある。

  • 1,バフェット氏の、今までの株の買い方をみると、
     割安株に偏重している。
     運用を任せているテッドに、アップルを勧められて、
     アップルを買っているが、これは、一部の資金に限られる。

    *投資を増やすとすれば、PER10が期待できる、金融
    (バンカメあたり)と、石油会社だと思う。
    そのほかに、「強い」会社というのは、米国には、もう
    ないと思う。

  • >>No. 881

    kotさま
    1,お久しぶりです。投稿がなくなったので、
     売却されたのか? と、思っていました。
     やはり1489ETF の益回り8%(配当は、3%ちょっと)
     は、魅力があると思います。
     内部留保の再投資による、一株当たり利益の増加(現在は
     @1,850円だが、1割くらい増加する?)
     が、見込まれますので、日本株は魅力があります、

    *本日のNHKの日曜討論で、日本経済の動向について
    議論されています。今、視聴しているところです。
    これから、日本経済は、良くなります。株のほうも
    好調推移が見込まれます。頑張ってください。

  • >>No. 878

    追伸
    1,もう少し、このETFを買い足そうと思っています。
     益回り9%の水準(2,000円)近辺が、お買い得だと
     思っています。

    *最近、株価が堅調で、手がでないです。もう少しで、定年なので
    あまり、無理できないですが、1489ETFには、期待しています。
    頑張れ。

  • 1,日経225に連動するインデックスに加えて、
     1489日経高配当50を買うと良いと思う。
     資金は、日経225の1/2 くらいが、良いのだろうか?

    *現在は、ウクライナやイスラエルで戦争を、やっており、
    巨大な消費を行っている。その影響で、原油や、小麦の価格が
    高騰している。その状態が続けば、商社や石油株は、儲かると
    思う。問題は、戦争が、なくなったとき、どうなるかだと
    思う。

  • 1,万年、割安。配当も2%台。
     10年近く前に、買い単価1,300円で購入。現在、
     株価は1,900円弱。単にPERが、切り下がったという
     ことだろうか。

    *米国の金利上昇で、新興国→米国に資金が流れ、
    新興国株は、ぺちゃんこ。割安な資産に投資できる、すぐれ
    ものだが、どうだろうか。

  • 1,いろいろ、教えていただき、有難うございます。
    もう少し、早く行きたいです。
    桃太郎電鉄で、600年、遊びました。2人、さくまで
    プレイしています。コンピュータの未来は、明るいです。

  • 1,2024年2月末のファクトシートが更新されていた
     ので、摘要を転載する。
     配当利回り3.47%、PER11.8, PBR0.9
     主力投資先は、川崎汽船商船三井三菱UFJ日本製鉄など。

    *益回り8%の投資が、気軽にできるすぐれもの。
    欲を言えば、益回りは9%ほしい。(株価でいうと2,000円くらいが
    PER11 で、益回り9%の水準だと思う。)

本文はここまでです このページの先頭へ