ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トルコ リラ / 日本 円【tryjpy】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/28

【朝鮮労働党】
 昨日のトルコリラ円も相場全般に円安が進行した流れに沿って、4.86円まで上昇しました。4月30日と5月1日につけた4.87円には届きませんでしたが、買い一巡後の下押しも限られました。

 本日はニューヨーク序盤に4月米消費者物価指数(CPI)が発表されます。結果を受けた米金利動向を眺めながらドル円は上下すると思われ、リラ円もその方向に追随することになるでしょう。4.80円台を維持できるようであれば、4月29日の高値4.91円超えの可能性が高まってきそうです。

 テクニカルでは、21日移動平均線が4.79円まで上昇して90日移動平均線を上回ってきました。日足一目均衡表・転換線も、レンジの下限を大きく切り下げない限り、週末にかけて同・基準線を上回る見込みです。上向きを示している主要線を頼りとしたリラ買いも期待できるかもしれません。

 なお一部トルコメディアによれば、月曜日にトルコ政府が発表した緊縮財政計画について、労働組合やエコノミスト、先の地方選で勝利した野党からの批判が高まっているようです。ユルマズ副大統領とシムシェキ財務相が示した財政引き締め策は、富裕層を救済する一方で低所得層に負担を強いるなど不均衡さが指摘されています。国内の不満をエルドアン大統領がどのように抑え込むのかが今後注視されます。

 本日のリラ円は4月29日高値4.91円を目先の上値めどとし、日足一目均衡表・転換線4.77円を下値めどと見込みます。

【今日の予定】
 特になし

【昨日の指標結果】   (結果)     (予想)   
 特になし

【昨日のレンジ】
 4.83円-4.86円