ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/04/26

>>6616

この教授は正しい。
行き過ぎた金融緩和とQTの意識的遅延。そして日本の超円安放置。
コロナ収束後もジャブジャブ状態継続で、余ったマネーは日本株へ。バブルです。
悪い円安が、ショックを大きくします。

*********************************
<株価急騰は「スピード違反」 バブル研究家が予測する長期不況>
「いよいよ日本株のバブルがはじけます」
こう話すのは、慶応大学大学院の小幡績教授だ。

 2024年の大発会、3万3000円台で始まった日経平均は年初から急騰、2月下旬には終値ベースでバブル後最高値を更新し、3月上旬には4万円を突破した。さすがに新年度入りしてからは調整に入り、中東情勢の緊迫化もあって3万7000円台にまで値を下げているが、その日経平均が今後もどんどん下がっていく可能性が高いというのである。
「年明けからの急騰は明らかに『スピード違反』で、完全にバブルになっていました。今後、日経平均4万円を回復することはないと思います」
 小幡教授は『すべての経済はバブルに通じる』の著書を持つなど、「バブル研究家」として知られる。株式市場ウォッチャーでもあり、行き過ぎた金融緩和がもたらす株価バブルにかねてから警鐘を鳴らしてきた。

「今回は米国を筆頭に海外の株価急上昇が先にまず広がって、日本株は一番出遅れて上がりました。構造は同じで世界も日本もバブルですから、世界中の株価バブルが同時崩壊する可能性もありますね」

日経平均株価【998407】 この教授は正しい。 行き過ぎた金融緩和とQTの意識的遅延。そして日本の超円安放置。 コロナ収束後もジャブジャブ状態継続で、余ったマネーは日本株へ。バブルです。 悪い円安が、ショックを大きくします。  ********************************* <株価急騰は「スピード違反」 バブル研究家が予測する長期不況> 「いよいよ日本株のバブルがはじけます」 こう話すのは、慶応大学大学院の小幡績教授だ。   2024年の大発会、3万3000円台で始まった日経平均は年初から急騰、2月下旬には終値ベースでバブル後最高値を更新し、3月上旬には4万円を突破した。さすがに新年度入りしてからは調整に入り、中東情勢の緊迫化もあって3万7000円台にまで値を下げているが、その日経平均が今後もどんどん下がっていく可能性が高いというのである。 「年明けからの急騰は明らかに『スピード違反』で、完全にバブルになっていました。今後、日経平均4万円を回復することはないと思います」  小幡教授は『すべての経済はバブルに通じる』の著書を持つなど、「バブル研究家」として知られる。株式市場ウォッチャーでもあり、行き過ぎた金融緩和がもたらす株価バブルにかねてから警鐘を鳴らしてきた。  「今回は米国を筆頭に海外の株価急上昇が先にまず広がって、日本株は一番出遅れて上がりました。構造は同じで世界も日本もバブルですから、世界中の株価バブルが同時崩壊する可能性もありますね」