ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN【2038】の掲示板 2019/02/27〜2019/09/17

[Miniトピック]
*16:04JST イラン産原油輸入禁止措置、影響について慎重な見極めが必要か
 22日のNY原油先物は大幅高となった。米政府は、イラン産原油の禁輸措置について、「日本を含む8カ国・地域に対する適用除外措置を更新しない」ことを決定したことが買い材料となった。報道によると、ポンペオ米国務長官は「米政府はイランの原油輸出をゼロにすることを目標としている」と述べた。適用除外措置の撤廃後にイランから原油を輸入すれば米国の制裁措置の対象となるもようだ。
イラン産原油の禁輸措置を受けて今月26日にワシントン予定されている日米首脳会談の場で、米国側はこの問題について日本側に説明するとみられる。日本側では禁輸措置を以前から想定していることから、現時点で原油供給面での強い不安は生じていないようだ。 ただし、原油高は長期化する可能性があるため、製造業や景気全般、株価への影響が警戒されている。

[23日 ロイター] -
*欧州航空株が下落。原油価格が年初来高値を付けたことが圧迫。
*米政府がイラン産原油の禁輸猶予措置の撤廃を決定したことが、原油価格を押し上げ。
*FTSE石油・ガス350種株価指数<.FTNMX0530>は1.82%高。欧州石油・ガス株価指数<.SXEP>は1.5%上昇。
*エールフランスKLM<AIRF.PA>が3.5%下落。ライアンエア・ホールディングス<RYA.I>は2.8%安。
*イージージェット<EZJ.L>が3.2%下落、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会社IAG<ICAG.L>は2%安。ルフトハンザ<LHAG.DE>も1.7%下落