ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES 日経平均VI先物指数 ETN【2035】の掲示板 〜2017/06/23

>>52

言葉足らずですいません。。。
利益確定しているのは、別の現物株式です。
7月に入って1年くらい塩漬けしていたアイフ○を売り、
さらにjてぃを売ってこっちに乗り換えてみました。
個人的な思い込みですが、株価は今年が天井かなと。
これを少し持ってれば、突然の下げ相場で利益が出せるかと
期待してます。現金を定期預金で持っててもつまらないので。
しばらくはガマンして、時を待ちましょう!

  • >>54

    自己レス兼コメントです。

    私も相場変動時の逆相関を期待して買ったのですが、よく調べてみると、とても危ない手法と判断して本日全て売却しました。夏の避暑旅行を諦める位の損を出しました。

    この銘柄は、
    1) 何もなければオプションの時間価値部分が時間の経過により減価するため、下がる一方。
    2) 先物を使っているため、限月間の価格差で、更に下がって行く(程度は金利や相場次第だが)
    3)需給面でも、信用では売れず、買うことしかできない。信用買い建ては何れ決済で売りになる。 と、下がる要因だけです。

    オプションの価格分析ができるのは、プロだけでしょうから、買い場を探すのも難しいでしょう。

    こんな商品を組成して売っている方は平常時は謂わば償還不要益が出て儲かり、イベントがあって負債相当額が増えても、オプションなどでヘッジできるので、美味しいでしょうが、買い方は数年に一回ぐらいしか無い利益が出る局面を待って、ジリジリ下がって行く価格を眺めているしかありません。 随分一方的な商品です。

    私は不勉強だったので罰を受けましたので、この暑い夏は汗を一杯カキマス。

  • >>54

    本当かどうかわかりませんが、「みんかぶ」に依りますと「下限58700円」と出ています。チャートからは、他の方もおっしゃっている様に、「この調子じゃ、あっという間に4万円も、、、」という弱気にもなりそうになりますが、すでに、発行時最低購入可能価格を下回り、最高価格の1/3にも下落しているわけですから、どこか近いところで反転するはずです。日経株価はいつまでも高値を更新するはずはありません。有難いことにこれは、絶対です。あなたのおっしゃるとおりに、預金はつまりません。この危ない銘柄に命運を託して時を待ちます、今は。いつか、いっしょに、笑いたいです、自分たちが正しかったと。