ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES 日経平均VI先物指数 ETN【2035】の掲示板 〜2017/06/23

日本は泰平じゃのう。いつの世も黒船がこんとわからんか。

円ドルだけみてても世界はわからんぞ。ドル/ユーロ、ドル/CHF --- 中国からみたアメリカ、ロシアからみたドイツという視点をもたんことには潮流はみえん。

すべての要因を反映し、あらゆるメジャー資金が跋扈しなが死闘を繰り広げるマーケット、世界のマネ―フローをみるうえで一番重要なマーケットは何かわかるか?

リーマンショックは突然9月にとたわけた連中はいっておるがわしは3月に察しておった。ベアー・スターンズが破綻した時にな。そのマーケットは3月に転換しおった。

2013年5月23日の下げは忘れておらんじゃろうの。そのマーケットはすでに5月1日を境に一変しておった。

それはアメリカ10年国債じゃ。もうすでに潮流は変わっておるぞ。これから色々なマイナーマーケットに波及する。日本の株式市場みたいなマイナーマーケットにな。

株式市場のメジャープレイヤーは公的資金じゃない。マクロ系ヘッジファンド。奴らの骨格は為替と株のプログラムトレード。だから東日本大震災の時、株安が円高を生み出した。今連中の株ロングポジションは積み上がっておるぞ。指数上げの原動力じゃわい。

このポジションが逆回転を始める。
リスクオンからリスクオフになったんじゃ。株安円高じゃ。

ただ今回はリーマンクラスじゃないの。風邪程度。年に数回ひくじゃろう。風邪は。
風邪が治癒したあとは金融相場。銀行預金を引き出してその銀行の株主になれば良い。

この程度の風邪変動なら影響はしれとるが、今地下の深いところでマグマがエネルギーを貯めておる。リーマンショックを超えるマグマがな。地表には気配がでておらんが。それを察知するためたまに下界へ降りとるんじゃよ。

こんな過疎スレでは酔っ払いじじいの戯言など気に留める奴はおるまい(笑)
ましてや考えるヒントにする奴もおらんだろう。だからつぶやける。

サラバじゃ。これが最後じゃ。