ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES 韓国KOSPI・ダブル・ブルETN【2033】の掲示板 2018/11/15〜

2024年4月28日、韓国建設技術研究院(建設研)は「ナノバブルを活用したCO₂食べるコンクリート」を韓国で初めて開発したと26日金曜に明らかにした。

一般的にコンクリートはセメント粉と水、骨材を混練して混合する方法でのみ入るが、生産過程で膨大な量の二酸化炭素を発生させる。コンクリートの生産時に発生する二酸化炭素は、温室効果ガス全体の5%を占めると推定されている。建設研研究チームはナノバブルを使用し、一般大気圧条件でも二酸化炭素を高濃度で貯蔵できる「CO₂ナノバブル水」を開発し、水(配合水)の代わりにこれをコンクリート生産に活用した。この技術により1m 3のコンクリートを生産すれば、1.0〜1.8kgの二酸化炭素をコンクリート内部に直接貯蔵することができる。これは、二酸化炭素直接注入技術分野の世界大手企業であるカナダ「カーボンキュア」(Carbon Cure)社の直接注入法による二酸化炭素貯蔵量と同様の水準だと研究員側は伝えた。研究チームはこれに加え、二酸化炭素反応性の高い産業副産物を使用し、最適な温・湿度条件および配合技術を適用してセメント使用量を節約できる技術も開発した。開発された二酸化炭素養生技術は、既存の蒸気養生技術に比べてコンクリート生産に少ないエネルギーが消費され、既存技術と比較して同等以上の圧縮強度を確保することができる。建設研キムビョンソク院長は「開発された技術は国内レミコン市場で年間50万t以上のCO₂を削減することに寄与できると期待する」とし「源泉技術の商用化を通じて建設分野の炭素中立を早める科学技術になるだろう」と明らかにした。