ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】の掲示板 2020/04/20〜2020/04/29

コロナ後の世界。
レギュレーション変更、イミグレーション厳格化。
コロナ汚染地帯、非汚染地域、ゾーニングがアメリカ主導で色分け。
当該コロナ、感染力が強い分、収束は5年程度掛かるが、季節性も関係無し蔓延は高速。
よって、新型、新型と騒ぐ事も??なれる。飽きる。?
今が恐怖のピーク?
アングロ・サクソンは合理的な判断で物事を進め。
日本人は、それをトレースするのみ。
風が吹けば桶屋が儲かる。
新品で燃費の良い飛行機の需要は落ちるが、安い中古機、リース需要は当然上がる。
なぜ?定員が3割減、エコノミーの定員半減。(ルール変化)

いずれにしても航空機マーケットは変化する。
組成商品の需要が有るかは?
外人はせっかち。言い訳が上手く良い所を見て動く。
このご時世、先を見れば黒字倒産は有り得ない。
在庫残あれば自社購入すれば良い。不良在庫にする必要ある?
社員も200人以下、少ない。
高給取りで色んな意味で耐えられる。
キャリアのリスクは、記載している以上、ミニマイズする。
それが彼らの仕事だから。
株価はパッとしないが。