ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ゆうちょ銀行【7182】の掲示板 2023/03/01〜2023/03/05

以下、個人的な株価の予想

1000円割れ(配当利回り5.0%以上)の3桁なら買いたいと狙ってる人が結構いるようですが、
売出し後、配当落ち後に下がっても1100円(配当利回り4.5%)辺りがいいとこではないかと予想しています。

12/20の日銀会合で長期金利を0.5%上限に引き上げて以降、終値で1100円を割れたことは一度もなく、
場中で1090円台が12/20~22の3日間で数時間あっただけです。
またロイター報道の後、いつどんな売出しIRが来るか皆が戦々恐々としていた時ですら1130円を割っていませんので。
(そして実際に売出しIRが出てからの直近4営業日の株価、値動きは知っての通り)

売出しで短期的に需給が悪化するのは確かでしょうが、
今後遅いか早いかの違いこそあれ、日銀の金融政策で金利が上がっていく方向なのは間違いなく、
12/20の日銀会合以降の銀行の株価連騰を羨ましそうに見ながら買えないで来た人達が、
もしゆうちょが日銀会合直後の株価1100円あたりまで下がったら長期目的で挙って仕込みに来ると予想しています。

株を買うということは同じ値で誰かが売ってくれるということでもありますが、
今そして今後の金融の状況を考えて相手の立場に立って考えると、
銀行株であるゆうちょを株価3桁(安定的な配当5.0%以上)で損切りする気になるか?という話でもあります。

もっとも売出し価格すら決まるのが6営業日も先で、いくらになるかまだ全然わからない状況ですけどね・・