ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)TOKYO BASE【3415】の掲示板 2017/09/29〜2017/10/17

>>1016

ここを良く見ているような株式投資に熱心な方々には釈迦に説法かと思いますが、
まず現時点でどうしても分割をしなければならない理由はないと思います。
流動性は十分にあります。制度信用銘柄にもなりましたし(苦笑)。
配当はまったくもって今のトウキョウベースにおいては企業投資上不合理です。
前期比で売上、営業利益、経常利益それぞれほぼ倍です。成長真っ盛りです。
利益を再投資できる状況にあります。配当は成長の鈍化した成熟企業のやることです。
株主優待は日本の株式市場において独特といっていい慣行で、
確かに小売企業等では採り入れていることも多く、小口の安定的個人投資家を
集めるのに有効です。
しかしいうまでもなく、高い成長力で株主の期待にこたえるような企業は
内外の機関投資家の需要を集めます、そして機関投資家にとっては株主優待は
株主の公平を損なったり、面倒な要素として嫌われます。
なにより、成長機会があるなら、余計なコストを書けず、直球で成長に資源を投下せよ、
と思っています。
トウキョウベースには、将来に向けて可能性を実現し、大きく持続的に成長して欲しいと
思っています。
当面は、そうですね、10年くらいは、配当も株主優待も求めなくていいのでは
ないでしょうか。
その頃には時価総額1兆円くらいになっていて欲しいと願っています。