ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2021/07/11〜2021/07/16

>>139

絶対は株も病気にもない、おバカ発想も程々に、人生50年時代ではなく、間もなく90年で加齢に伴い色々な病気が発症する。

治る物は治し、予防できるものは予防したら良い。感染症は人に感染させない事が重要です。

ウイルスも生き残りを懸け、絶滅しそうな動物から動物に乗り移り、たまに人間にも感染する。過去に感染した病気には一定の免疫が有る筈。

それで生き残ったのが我々で、新ウイルスには戦うしかない。淘汰される自由も当然あるが、拡大の迷惑も考えるのが大人です。

二百年前の天然痘ワクチンから始まり平成6年、予防接種法が改正され、BCG、ポリオ、麻疹、三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)、風疹、日本脳炎の8種類の伝染病に対しては勧奨接種(努力義務接種)と呼ばれ、是非受けるべき予防接種(定期接種)として法律に定められました。

インフルエンザ、マラリア予防薬、黄熱ワクチン、コレラワクチン、子宮頸がん予防ワクチンなどもあり、BCGで結核や天然痘はほゞ撲滅に死亡者は激減してます。一定以上の効果は明らかです。

高齢者は自然死も一定数おり、ワクチンで激増した報告も無い、天命と思えば良い、ワクチン摂取が進んでるイギリスの感染増加でも入院、重症、死者は激減しておりワクチン効果はあるとの見方です。

  • >>141

    ワクチンの効果があるのは当然のこと。一方でワクチンを一切打たなくても感染者が増えて集団免疫となる。ワクチンは集団免疫獲得を早める。それはそれでよい。どちらを好むかは人それぞれでよい。米国では医療関係者の多くがワクチンを討たない。数年後の副作用の可能性を懸念しているのだろう。ワクチンの知識がないのに打つ人の勇気には感心する。数年後に副作用が出るかどうかはファイザー等の開発者も分からんだろう。和紙はワクチンは好かん。理屈抜きに気持ちが悪い。コロナ感染が問題になりかけたころに中国人と濃厚接触を繰り返している。もう感染して抗体が出来ていると見ている。症状が出たことはないが。和紙はまともな病気をしたことがない。
    日向ぼっこでビタミンDを合成している。野菜を多食して免疫力を高めている。コロナ感染なんて全く恐れぬ。恐れるのはワクチンだ。汚い汁という考え方は変わらない。まあ人それぞれの考え方があっていいのでは?ただ言えることは討ってしまうと取り返しが付かないということ。討たなくても全く問題はないという事。感染すれば自然ワクチンだ。それでよい。肝心な事は免疫力を高めることでしょう。collagenがよい。