ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)海帆【3133】の掲示板 2023/12/06

3280

ビギナー教授 強く買いたい 2023年12月7日 00:48

>>2855

wさんご指摘ありがとうございます。多分水島氏の8.30ツイートの画像の最下部③「組合員の意志に反して売却を進めた結果、保有株数が大きく減少したので、売却した利益を使用し、減少分を市場にて即時に買戻すこと」のことだと思います。

大量に売っていた8月はほとんどが400円台での売却ですが、5,6月は600円台で売ったりしてるので、利益自体はそこそこありそうなんですよね。取得は全部新株100円ですし。
ただ具体的に平均いくらで売ったのかが分からないので利益面に関しては算出厳しめですね…
あと「売却した利益を使用し、減少分を市場にて即時に買戻す」の「減少分」は文脈からいえば「額」よりは「株数」を指してるんでしょうけど、ちと曖昧なんですよね(ㅅ´꒳` )
実際この時NAICが即時に買い戻してたら、8割〜9割の株数を利益だけで賄えたと思いますが、単価が上がった今は到底無理ですよねぇ。
ただトンピンさんが大野氏と話をつけて、その大野氏が今日新取締役に就任したので新しい買い戻し条件が設定されてるんじゃないかなぁと思います(ㅅ´꒳` )
売却利益額だけ買い戻すのでは許されないですが、NAICが潰れてしまっては元も子もないので、乗っ取って生かさず殺さず買い戻しさせようとしてるのかと。
その方針が明確に発表されるまで、株数をとりあえず買い戻し圧として記載しておきます。貴重なご意見ありがとうございます(ㅅ´꒳` )

(株)海帆【3133】 wさんご指摘ありがとうございます。多分水島氏の8.30ツイートの画像の最下部③「組合員の意志に反して売却を進めた結果、保有株数が大きく減少したので、売却した利益を使用し、減少分を市場にて即時に買戻すこと」のことだと思います。  大量に売っていた8月はほとんどが400円台での売却ですが、5,6月は600円台で売ったりしてるので、利益自体はそこそこありそうなんですよね。取得は全部新株100円ですし。 ただ具体的に平均いくらで売ったのかが分からないので利益面に関しては算出厳しめですね… あと「売却した利益を使用し、減少分を市場にて即時に買戻す」の「減少分」は文脈からいえば「額」よりは「株数」を指してるんでしょうけど、ちと曖昧なんですよね(ㅅ´꒳` ) 実際この時NAICが即時に買い戻してたら、8割〜9割の株数を利益だけで賄えたと思いますが、単価が上がった今は到底無理ですよねぇ。 ただトンピンさんが大野氏と話をつけて、その大野氏が今日新取締役に就任したので新しい買い戻し条件が設定されてるんじゃないかなぁと思います(ㅅ´꒳` ) 売却利益額だけ買い戻すのでは許されないですが、NAICが潰れてしまっては元も子もないので、乗っ取って生かさず殺さず買い戻しさせようとしてるのかと。 その方針が明確に発表されるまで、株数をとりあえず買い戻し圧として記載しておきます。貴重なご意見ありがとうございます(ㅅ´꒳` )