ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エターナルホスピタリティグループ【3193】の掲示板 2017/09/08〜2017/11/07

>>274

そうですよね、しかもペッパーも半年は息が続かなかった。二部、一部、市場替えのご祝儀があってもでした。

ペッパーとはビジネス効率制が全然違うんです。
向こうははへたすら1平米の占有スペースで15分で1万円売り上げることも可能。さらに肉マイレージによる囲い込みどころか売掛の構造も多彩

対して鳥貴族はあんまりお金ない若年層や地方低所得層がいかに安く長居するか?そこをメインターゲットにしてしまっているので、値上げがニュースになってしまう。いきなりステーキはしょっちゅう値上げしてるのに笑

このままだと出店を重ねる自転車操業しかない。
セブンをみならったドミナント戦略ではあるが、外食の最大の敵である"飽きる"ことはどうやっても払拭できない。コンビ二は銀行まで取り込んだ生活インフラ。

結論としてMAをやるか、飲食以外の多角化、飲食の中でも中食でクリティカルヒットを作るか?

実は大きな岐路に立たされているのが現状です。