ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ベガコーポレーション【3542】の掲示板 2017/11/13〜2020/05/21

良い決算だったようで、ホッとしています。

ポイントとして
在庫管理と自社サイトでの販売により、利益率が向上したこと
これにより1株利益が29.1円に上昇(回復)しました。
あとは今後の成長の期待値Perを掛け合わせることによって、理論的な株価が出ます。
Per 50であれば 1,500円前後 さらに期待する人がいるならそれ以上の株価になると理解しています。

Up Sideとしては
・コロナの影響でECでの購入トラフィック上昇が持続する 第2波の可能性も否定できません。
チェックする指標としてインスタのフォロワー数(現在31.5万)をみています。
・今夏は気温の上昇や例年の異常気象から実店舗での消費活動が停滞する
これに伴うECサイトでのセールストラフィックの上昇
・リアル店舗訪問による購買機会が減少し、その分がECへと流れる
ベガのインスタでの購入スタイルは独特だと思います。
・在宅ワークに伴うお手頃価格の家具追加購入
・自宅で過ごす時間が長くなると、インテリア商品の購入につながる

以上を期待しています。


Down Sideとしては
・ニトリの決算予想は、売上増加を見込んでいます。
・ 購買層が異なるかもしれませんが、注意する点と考えています
・Amazonの売上も気になります
とんでもない投資をして強固な物流を作るとベガにとっては厳しいです。
・不況による消費活動の低迷
(・一方でこの点に関しては高級家具ではないLOWYAの価格戦略に一利あるかと思います。)

以上を憂慮しています。

今後の展開としては
・自社ECサイトでの売上維持、向上
・商品種類の増加
・異なる購買層へのアプローチ (異なるサイトの立ち上げなど)
・DoKoDeMoの流通量増加、特色ある商品の販売
・日本への旅行者減に対して、越境ECで消費欲を満たす
などを期待しています。


日本全国の中小企業が作成する家具やインテリアを取り込むことで、その販路を確保、拡大し、魅力ある商品をさまざまな顧客へとどけるプラットフォームへの成長を期待しています。