ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビザスク【4490】の掲示板 2024/03/21〜2024/05/02

  • >>30

    同感です。

    何よりもここの良さはコールマンの2ヶ月期ズレ、これに尽きます。

    今出ている最新の決算発表は1月に出た第3四半期決算であり、2月決算のビザスクにとっては2023年9月〜11月の業績ですが、ビザスクより大きいコールマン(子会社)にとっては2023年7月から9月の業績です。

    2023年9月までのコールマンの業績がイマイチだから株価は低迷しています。

    しかし米国M&A市況が改善したのは2023年10月からです。

    4月12日に発表されるビザスクの決算における子会社のコールマンの決算対象期間が2023年10月から12月です。

    7月に発表されるビザスクの決算における子会社のコールマンの決算対象期間が2024年1月から3月です。

    本日は2024年3月24日、次の次の決算発表分までのコールマンの決算数字を、ビザスクの役員以上はほぼわかっているわけです。

    米国M&A市況の改善で米国事業が復調したのでしょう。

    去年の9月までのコールマンの業績をいつまでも不満がっていても仕方がないかもしれません。