ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)PKSHA Technology【3993】の掲示板 2022/08/13〜2022/08/21

AIなるものの賞味期限が切れ始めてきたことがはっきりした
しっかりとしたビジネスモデル構築が重要で、それがある会社しか生き残れない
その点この会社はベドアを買収したことにより、AISaaS事業ではしばらくは確実に利益が出続けるんだろう
ただ、成長が感じられない
だからそれを株価反映させたんだと思う
自分は1単位を残して全て保有を売却
企業の中に眠る莫大なる自然言語資産の用途を明確に示し、それを実用化できそうであれば、再度買い増しに動きたい
それがいつ来るのやら

  • 484

    MM 強く買いたい 2022年8月16日 01:25

    >>433

    > AIなるものの賞味期限が切れ始めてきたことがはっきりした
    > しっかりとしたビジネスモデル構築が重要で、それがある会社しか生き残れない
    PKSHAはAI(アルゴリズム)を軸としたビジネスモデルがきちんと構築できている会社ですが、データを収集してからのプロダクト開発、展開となるので時間はかかるので、まだまだこれからの会社です。まさにハイプサイクルの幻滅期から啓発期に移行しようとしている段階でしょう。

    > その点この会社はベドアを買収したことにより、AISaaS事業ではしばらくは確実に利益が出続けるんだろう
    BEDOREは元からPKSHAのプロダクトです。

    > 企業の中に眠る莫大なる自然言語資産の用途を明確に示し、それを実用化できそうであれば、再度買い増しに動きたい
    > それがいつ来るのやら
    BEDOREのチャットやTeamsのログからFAQ自動作成をリリースしたばかりなので、これからの決算に反映されていくでしょうし、今は表に出ていないプロダクトやサービスも開発されているでしょう。PKSHAの事業について理解が浅いようですが、自分が投資してる企業のリリースくらいは見た方が良いのでは?と思います