ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インターファクトリー【4057】の掲示板 2022/10/07〜

  • >>782

    蕪木夫妻の責任です。(盲従する役員も含め)
    嫁は株を売り、二位の株主から三位へ
    蕪木社長は、ワラントの導入を決定し、株価を大きく下げ、株主へ多大の迷惑をかけた。
    また、コロナを理由に在宅勤務でほとんど仕事をせず、利益を大幅に落とし、そのうえ社員に気に入られたいのか、高い家賃のオフィスを依然として借り続け、冗費を費やした。
    全てのステークホルダーの中で、一番気にかけるべき既存株主を苦しめ、何が皆の幸せのためなのか。ほとほと呆れる。
    一日も早く、株価引き上げの具体策をIRで表明すべきだ。
    東京まで株主総会へ行くのは面倒だし、どうせ言っても理解できない能無しにつき無駄だと思い、総会へは行かない。
    ただ、電話、メールで追及してやるからよく覚悟しておけ。