ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Sun Asterisk【4053】の掲示板 2023/01/27〜2023/02/10

>>283

経営の専門家ではないのであくまで個人的な想定ですが。
普通はDX開発とかの直接収益がでるアウトプットに目がいきがちですが、この会社は発想が逆でプレミアムの高い人材囲い込みを優先する戦略ではないでしょうか。安価な人材を求める企業とはそもそもビジネスモデルが違っていて、この会社の提携先は各国トップクラスの一流大学というのがミソかと。安価な既存システムメンテの仕事は全部断っているというのもその一端でしょう。
ベトナムで成功した教育支援スキームを他の新興国にも展開して、資本力のある競合が現れる前にエリート人材を発掘して囲い込む→しかし新興企業がそれをするには日本のブランド力で学生を引きつける必要があり、なおかつ今は圧倒的人材不足で絶好の商機の日本市場に当面は集中する→優秀な人材確保と日本での実績積み上げがあればその後の市場開拓はどうとでも戦えるし、新興国が急成長期を迎えれば圧倒的に有利な立場で地元でのビジネス展開を開始できる。というシナリオを想定すると、わりと合理的な戦略なのではと思います。

投資の理由は各々まちまちだと思いますが、私の場合は昨年から今年の相場の地合いで8%超の貸株金利のインカムが入って含み益も貰えた時点で当初の投資目的は既に達成しているので、あとは長期目線で正味の企業成長を寝かせて待つだけです。でもまだしばらくは貸し株金利が欲しいのでできればもうひと踏ん張り売り粘ってください。

  • >>313

    多分前提となる時間軸の認識が揃ってないからだと思いますが、国内自体の注力は当たり前にやるべきだと思います。EP層への食い込みもまだまだですし。
    海外だーと言っても立ち上げ、収益化に数年はかかると思うので種まきとなる動きは必要なんだろうなという意味です。3,4年後に向けた話。IRいわくすでに検討はしてますが。
    確かに人材に先鞭をつける仕組みは差別化できていますが、やはり賃金がついてこないと取り込めない。中には恩義で日本を選ぶ学生もいるでしょう。
    しかし日本でしか通じない人材を育てているわけではないので、それなりの技術にあった待遇を出せる仕事をどう当てがうかは必須です。
    また短期だと売り長の傾向がより顕著になってますね、個人見解ですが決算で大コケはしないと思ってます。
    悪くない数字が出たとして今度騒がれるのは織り込みがどうだこうだという話。そこそこの決算ならPERは40辺りになり過熱感もそんなにないし、この辺りはなってみないと分からない領域かと。