ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2016/05/18

●マザーズ市場は目先逆風環境に

 一方、テーマ物色の流れのなかで大きく買われた東証マザーズ銘柄を中心とした小型株は足もと試練の局面を迎えています。06年1月の「ライブドアショック」のような相場全体を揺るがすほどの激震ではありませんが、足もとの決算発表の不調や一部のインサイダー疑惑などが上昇トレンドに水を差す格好となっており、当面は様子をみるところです。

 もちろん、AIやバイオ、自動運転といったテーマ性が色褪せることはなく、売り一巡後は再び仕切り直しの買いチャンスが回ってきます。業績面についても、例えばJIG-SAW <3914> [東証M]などはもともと将来的な成長期待で買われており、にわかに足もとの収益をクローズアップして売り叩くのも変な話ですが、株価はひとたびトレンドが形成されると常に不合理が加速する特性があるため、これは理屈では語れない部分です。ただ同社の場合、複数の大型商談が控えるのは夏場であり、1-3月期の数字で過剰反応して売られているとすれば、買い場提供となる可能性があります。

 同社株に限らず、中小型テーマ株は値動きが激しいがゆえ、投資のタイミングについては留意する必要があり、反転したのを見届けてからの参戦が基本となります。

◇ 『 反転したのを見届けてから 』 らしいですよ