ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エルテス【3967】の掲示板 2016/12/02〜2016/12/05

全国に支店があるサービス業は、いくら教育を徹底しても
良からぬことをSNSに投稿する従業員は出てきてしまう
例えば、店員による悪ふざけや芸能人が来店したことを口外してしまったり
お客様の悪口をツイートしたり、社内のパワハラや不平不満の暴露
商品の異物混入・・・枚挙にいとまなく過去に炎上いろいろあったよね

それらを各企業が個別にチェックするのも効率が悪いし
ビッグデータから機械学習させたプログラムで人力チェック対象を絞り込んで
炎上する前に問題を早期発見できれば、削除依頼するなり示談交渉するなり出来る

いまやたった一人の投稿で不買運動やイメージダウンが起きてしまう
一度炎上すると誤報であっても情報が独り歩きしてしまい
後から誤報であった情報は拡散されない
企業経営の上では死活問題になるわけでエルテスのサービスは
大手企業には導入必至のサービスだし、上場した今となっては信用も増して営業も相当楽だろう
大手企業の広報をしている電通のバックアップもあるだろう
エルテスが儲かれば電通も儲かるのだから
電通や産業革新機構のコネとツテで行政の仕事も受注
NTTドコモ・ベンチャーズはNTTグループ
みずほキャピタルはみずほグループの融資先、出資先が炎上したら困るから・・・あとは判るな
マイナビは掲載企業が12560社

誰が聞いてもそりゃ必要だわと理解できるシンプルなビジネスこそ最強
一度導入すれば解約は少ないはず
上場で得た資金を営業に注ぎ込めば業績は右肩あがりになるに決まってるだろう
実際に過去の成長率がゴイゴイスー!
みんな余裕資金でプラチナチケットを1枚ずつ買って、しばらく気絶しようぜ
乱高下にふるい落とされてる場合じゃないぞ
株は需給だろ?みんな買えばすぐに売りが枯れてみんなハッピー
以上、買い煽りでしたー