ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)システム情報【3677】の掲示板 2017/12/26〜2018/09/18

システム情報、上期経常を5%上方修正、通期も増額、未定だった配当は2円増配
 システム情報 <3677> [JQ] が4月10日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。18年9月期第2四半期累計(17年10月-18年3月)の連結経常利益を従来予想の4.2億円→4.4億円(前年同期は4億円)に4.8%上方修正し、増益率が3.7%増→8.6%増に拡大する見通しとなった。
 上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の8.5億円→8.7億円(前期は7.8億円)に1.8%上方修正し、増益率が9.6%増→11.5%増に拡大し、従来の7期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

 同時に、従来未定としていた今期の上期配当を見送るとし、従来未定としていた下期配当は17円実施する方針とした。年間配当は前期比2円増の17円に増配となる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  売上高につきましては、保険向けのシステム開発が新規案件の受注を含め引き続き順調に推移しており、また、連結対象子会社の売上も堅調に拡大しております。 利益につきましては、当社独自のシステム開発標準(SICP)に基づくプロジェクト管理の更なる徹底により採算が確保される一方、中途採用増強に伴う採用費の増加が見込まれること等から、予想を若干上回る見込みであります»続く
。 以上のことから、平成29年11月10日に公表した平成30年9月期の第2四半期累計期間および通期業績予想を修正することといたしました。

  当社は、株主に対する利益還元を経営の重要課題の一つと位置づけており、将来の事業展開と財務体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、配当性向30%を目安に株主への安定的かつ継続的な配当を実施していくことを配当政策の基本方針としております。 上記の基本方針に基づき、この度の業績予想の修正において当期純利益を修正するに当たり、前回は未定としておりました配当予想を前期比2円増配し、1株当たり17円と修正いたしました。 なお、期末配当につきましては、本年12月開催予定の株主総会に付議させていただく予定です。※ 上記の予想は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。

https://kabutan.jp/news/?b=k201804100041