ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビーグリー【3981】の掲示板 2018/05/17〜2018/09/20

>>928

その数本に一本のヒットすら出せない弱小メーカーがビーグリーみたいな小金持ちをスポンサーにして
開発費を負担させ、コケた時のリスクを避けているんだろうね。
UtoPlanetは下請け企業みたいなもんだから、ゲームが当たろうがコケようが
開発に掛かったお金はしっかりいただきますという具合に。

もう1本のオルトプラスの方も、毎年毎年ずーっと赤字。
先日、MSワラントで資金調達して株価暴落してたけど、台所は火の車なんだろう。
2人の「たかり屋」に同時にたかられるような状態になるんじゃないかな。
ゲームがヒットする確率もゼロではないから実際に出てみないとわからんけど
不人気馬2頭で万馬券を狙うようなもんだろうね。

UtoPlanetやオルトプラスでググって会社やゲームの評判を自分で調べてみるといいですよ。
旧作の初代スカイガレオンの評判はそこそこ良かったみたいだけど
今回、開発を担当するUtoPlanetは笑っちゃうぐらい悪い話しか出てこないね。