ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOリサーチ&AI(株)【3695】の掲示板 2021/09/29〜

>>597

こんにちは。
私も実のところイマイチよくわかってないんですが。
私が想像していたのは、なんて言うか、実際の行動履歴から購買者の気持ちをAIが予想する、できる?のかな、と、思っていた次第です。
事実、日常の買い物記録から家族構成やその人数など予測できますよね、となると
①次に欲しいモノ
②次にしたいこと
③次に起こすであろう行動
など
タイムリーに把握(予測)できる?

もう少し言うと、その人の閲覧記録から
①何に興味があるか
②どこに旅行に行きたいか
③何を探しているか?
などなど
これもタイムリーにAIが教えてくれる、てか、
AIが購買者を助けてくれる、様になると

いわゆるアナログのリサーチ?など不要になる? ような気がしただけ、です。

  • >>598

    こんにちは。
    私は少しだけAIの勉強をしただけなのですが、基本的にはAIの出す答えは膨大な過去のデータから次に行ったデータを抽出して出しているに過ぎないです。
    なので、記載いただいた事は今でもそれはできている状態です。
    私はGMOリサーチ含むアンケートをよく回答しますが、
    住宅系のアンケートで
    ①現在どんな住宅に住んでますか?(持ち家、賃貸、等)
    ➁どこらへんに買いたいですか
    ③いつ買いますか?
    ④家族構成は?
    ⑤購入にネックになっているのは何ですか?
    ⑥車は持ってますか、ペットはいますか?
    などになります。
    この場合、普通のインターネット利用では記入しないような、
    ①、③、④、⑤、⑥はアンケートで聞かないとわからない情報ではと
    思います。
    その人の住所や家族構成を含めた個人情報は基本すべてインターネット上にはないのでやはりアンケートはすぐにはなくならないと思います。