ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サスメド(株)【4263】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/15

>>743

こんな感じです

高血圧治療アプリ、患者負担6%下げ 1000医療機関提供
2024/04/06 18:00 日経速報ニュース 897文字

 公的医療保険が適用される治療用アプリの価格が6月から下がる。患者がスマートフォンなどで高血圧アプリを6カ月続けて使う場合、負担はこれまでより6%減って月平均で2400円ほどになる。医療現場のデジタル化を進め、効率良い運営を後押しする。
 厚生労働省が2024年度に見直す診療報酬改定に盛り込んだ。
 治療用アプリは従来の薬と同じように臨床試験で効果や安全性を確認し、厚労省の承認を受ける。食事や運動といった生活習慣を改善する助けとして医師がアプリを「処方」し、患者がダウンロードして自宅などで使う。
 国内では2020〜23年に高血圧と禁煙、不眠症対応の3製品が承認を受けた。高血圧と禁煙向けは保険適用の対象だ。
 主に普及しているのは高血圧の治療用アプリだ。高血圧の治療では減塩や運動といった生活習慣の改善が大切になる。患者は毎日の血圧や食事などのデータをアプリに記録する。指示に従って生活を改め、健康の維持につなげる。