ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イーディーピー【7794】の掲示板 2024/04/13〜

>>3

ダイヤモンドは大きさで価値が決まるから大きくなれば高く売れる=売上増なん子だろうーーー

加えてダイヤモンド半導体に関しては実用化のためには大きさが重要になってくるん子ねぇーーー

https://gendai.media/articles/-/107854?page=3
> ダイヤモンドを半導体にする突破口は見えたものの、まだ大きな課題がありました。ダイヤモンド基板の大きさです。長らく研究で使っていた人工ダイヤモンド基板の大きさは、4ミリ角サイズが限界でした。
> しかし、半導体製造の工場で使う装置は、通常直径10センチ以上の基板が入るように作られているため、4ミリ角では小さすぎて装置に入れることができません。さらに、基板は大きければ大きいほど、小さなチップにカットして、一度にたくさんのチップを売ることができるため、コストダウンにもなりますが、それもできません。