ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テックポイント【6697】の掲示板 2022/07/20〜2022/08/09

こことデンソーの関係で似たような事例がある。
ここの場合、同じようになるかは判らないがご参考までにご紹介いたします。

トリケミカル研究所の場合の大量株式譲渡事例
1.2004 年 5 月 25 日 ~ 半導体材料の研究開発を促進 ~
  インテル キャピタル ジャパン(代表 ショーン・タン)等は 半導体材料
  メーカーのトリケミカル研究所に出資。
  (4 億 4,000 万円の増資に、リードインベスターとして参加しました。)
2.2007年(平成19年)8月 - 大阪証券取引所ヘラクレス市場
  (現・ジャスダック)上場。
3.2008/4/2 JSRはここの株式をインテルとの取引がある関係で大量取得を
  した。
  これは、インテル キャピタル ジャパンの持株であった。
4.2015年10月13日 JSR、トリケミカル研究所との資本提携解消発表
  トリケミカル研究所は資本金7億9154万円。
  JSRは18.92%(144万7900株)を保有する筆頭株主だが、今後はみずほ証券
  を引受人として全株売却した。