ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2023/11/30〜2023/12/07

>>116


>その上、タンデム構造なんて作らずとも開口率が高いので1層で作れる。サムスンが3つの大根餡が見えてる一方、JDIの前に横たわる大問題はない。

eLEAPもHMOも量産実績が無いのが一番の問題。FMMと違って大量生産時に何が問題かすら分かってない。

  • 124

    Weibon∞ 強く売りたい 2023年11月30日 21:00

    >>123


    >eLEAPもHMOも量産実績が無いのが一番の問題。FMMと違って大量生産時に何が問題かすら分かってない。

    そうなんですよね。
    今のJDIにはe-LEAP量産化の裏付けが何もありません。
    この前のIRでも「2024年からの千葉県 茂原市の G6工場で量産開始(月産 1.3K シート)を予定」と言うだけで来年の「いつ頃になる」と言う事にさえ触れていません。
    一番事情を知っているだろう飯塚、仲島には一切発言させませんし。
    設備を入れたからすぐに良品が出るなんてディスプレイメーカーはこの世にありません。
    それだったらJOLEDも倒産してませんよ(^^)
    JDIもApple WatchにOLEDを採用されるまで5年かかりました。新方式なら尚更、改善調整に時間がかかるでしょう。
    もっともJDIの場合、それが解決するまで運転資金が持つかどうかなんですけどね。
    何しろ試験が長引くと売れない不良品パネルが山積みになって資金が更になくなるわけですから(^^)