ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ユー・エム・シー・エレクトロニクス(株)【6615】の掲示板 2019/11/28〜2019/12/19

世界最高の投資機関が投機の為だけに、暴落する可能性のある株を全体の5%も取得する訳ないと思うよ?

更に年末間近で皆が損切りしてでも持ち越さないようにしてる中、このタイミングで入ってきたのも違和感がある。


幾つか考えてみたんだけど。

・UMCが株を担保に金を借りた
→貸す方は暴落する株を簡単に担保として貸す訳ないので、厳重な精査をした後、回収可能かを判断して貸すと思う。

・どこかがUMCにTOB仕掛ける為に集めてる情報をキャッチしてホワイトナイトに徹した。
→一企業にそこまでするメリットあるかな?身内ならまだしも。
それに株価下がれば意味ないので、問題の先送りにしかならない。

・単純に株価が手頃になったから投機で入った。
→投機で5%の取得は多すぎだし、そもそもブラックロックは投機しないし、今入るなら空売りで入るやろ?

・単純に投資した。
→今それをして暴落したら大損なんで、厳重に調べるわな。億単位を投入してるから。


2、3はまぁ、無いだろうね。
1、4は微妙だけど、実際に投資してる訳だから否定はできない。

んで、1、4の共通する所では、この株は悪材料が出尽くした。と言う判断が絶対になる。

ここが入るって事は、そう言う意味なんじゃ無い?憶測だけど。