ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ステムリム【4599】の掲示板 2022/11/23〜2022/12/16

>>624

この理屈、例えば製造に関する特許で公開されると他社に、より高品質低コストなものを与えるリスクがあるって意味では通じるかも知れません。(実際、自分の業界ではオフパテントの成分をいかに秘匿技術で製剤しジェネリックメーカーに品質で出し抜かせないかという戦略で行われています。)

ただバイオ創薬ベンチャーにおいてはこの理屈は通じないと思います。なんなら物質特許(これは根幹なので当然だが)と用途特許は積極的に取るべきだと思います。何故ならその企業の心臓でありアキレスとなるから。
あと維持費は必要経費だし、創薬して存続していく上では安いものだと思います。


>もう一つ
>知財戦略の肝 特許を出願しないこと。
>出願=技術の開示
>国によっては特許審査部門から技術駄々洩れ
>真に真似の出来ない技術を持っていれば、
>特許の保護は不要。害にしかならない。。