ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ステムリム【4599】の掲示板 2021/05/31〜2021/06/25

先読み作戦指令室=ステムリム:再生誘導医薬の開発が幅広い分野で順調に進展
配信日時:06/21 13:43
配信元:株式新聞
先読み作戦指令室=ステムリム:再生誘導医薬の開発が幅広い分野で順調に進展
 ステムリム<4599.T>を狙いたい。

 大阪大学発のバイオベンチャー。生体には本来、怪我や病気で損傷し失われた組織を自ら修復し再生する自己組織再生能力が備わっているが、同社はこの組織再生機序を最大限に効率化する「再生誘導医薬」の開発に取り組んでいる。

 研究開発費が先行する業態のため、21年7月期単体の営業損益は赤字が続く見通しだが、期待の新薬の開発は順調に進展。

 とくに期待が高い新薬はPJ1「レダセムチド」(HMGB1より創製したペプチド医薬)。導出先である塩野義製薬<4507.T>との間で20年6月30日付に締結した複数の疾患に対する臨床開発を加速度的に展開していくための契約について2億1000万円を受領、今後最大で11億9000万円を塩野義から受領する予定。具体的な適応症では表皮水泡症向け臨床第2相(第2相終了後に承認申請予定)、脳こうそく(急性)、慢性肝疾患、変形性膝関節症向け第2相、心筋症向け第2相準備中。

 このほか、「PJ2」は潰瘍性大腸炎、アトピー性皮膚炎、複数の組織損傷疾患向けに、「PJ3」は複数の組織損傷疾患向けに、「PJ4」は難治性潰瘍骨軟骨性疾患向けに、「PJ5」は表皮水泡症向けに、それぞれ非臨床中。

 株価は700-800円を軸にしたもみ合いを続けてきたが、週足、月足が収束、煮詰まり感が出てきたおり、もみ合い上放れのタイミングが接近している感がある。

 同じ再生薬関連の人気株であるサンバイオ<4592.T>の株価が1400円台、ヘリオス<4593.T>が1800円台を付けており出遅れ感も。

◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:モーニングスター社