ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)紀文食品【2933】の掲示板 2021/04/23〜2021/04/30

>>1128

 紀文の商品が、60代70代が主な購入層であるのは、スパイシーでないからというのが一つ理由としてあるのでは。一度突き詰めて欲しいところ。

 海外進出については、練り製品に限らず現地の人の味覚に合わないものは圧倒的に不利となります。当社が味にこだわって、練り製品を日本のものと同じにしたところでまず失敗すると思いますね。現地の人の口にあわせてものを開発する姿勢を会社としてまずは打ち出さなくては。

 一例ですが、魚のすり身は、欧米の肉食、ソーセージと競合すると分が悪いです。それにビールとも合わないとも思えます。どうしてもと言うことであれば、10年以上苦戦続きで頑張るとよいです。そしていずれ気が付くのでは。食習慣を変えることは難しいことを。

 そういうなかで、あらたな日本食紹介として認められそうなのが、宗教を尊重し作られたメニューに発展性のありそうな精進料理。野菜中心主義の料理は健康上の理由からも支持されていることから分があると感じます。

 海外進出にこだわるなら、野菜中心の料理のメニューに欠かせない商品を作るのが良いと思いますよ。