ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ニッソウ【1444】の掲示板 〜2022/12/14

>>460

中古賃貸だけに限らず、中小規模商業用物件も結構リフォーム、修繕需要はあると思うので、期待してます。

懸念しているのは、ROA11%弱、ROE17%と、アセットライトで高収益体質でありながら、有利子負債ゼロ、現預金比率60%という保守的運営。不動産会社と業者をつなぐプラットフォーマーというモデルは面白いと思うんですが、高い収益性があるということは競合も今後出てくるのでは?と思うんですがどうでしょうか?資金調達を積極化し、会社規模増大のためのスピード感が欲しいな…と思ったりもしてます。

  • >>462

    > 中古賃貸だけに限らず、中小規模商業用物件も結構リフォーム、修繕需要はあると思うので、期待してます。
    >
    > 懸念しているのは、ROA11%弱、ROE17%と、アセットライトで高収益体質でありながら、有利子負債ゼロ、現預金比率60%という保守的運営。不動産会社と業者をつなぐプラットフォーマーというモデルは面白いと思うんですが、高い収益性があるということは競合も今後出てくるのでは?と思うんですがどうでしょうか?資金調達を積極化し、会社規模増大のためのスピード感が欲しいな…と思ったりもしてます。

    私は逆で、資金調達は積極化せず、キャッシュフローの範囲に留めたほうが
    良いと考えています。また、短期的な会社規模増大には、リスクを伴い、
    大規模不動産会社からの受注が必須となりますが、多分儲かりません。
    また、特定の大規模不動産会社と付き合うと、売り上げに
    偏りが出るので止めた方がいいと思います。
    加えて、そんな短期に施工者は育成出来ないとも思います。
    中小不動産会社からの細かい要望に、対応できるからこそ、それが
    逆に参入障壁になっていて、高収益体質を維持出来ているのだと思います。
    (売り上げの偏りも少ないでしょうし。)
    ROEはともかく、ROAが良いので、ジワリジワリ株価が地味に上昇(成長)
    するタイプの企業で、短期間に爆発的に成長するような企業ではないと
    考えております。